その日の空気感を思い出せる一枚。カメラマンさんに結婚式当日のお空の写真をお願いしたい理由♡
2023.06.08公開
カメラマンさんにお願いしたい写真がある!
こんにちは、marryのゆきです。
私は2023年の初夏に結婚式を予定しているのですが、まだ打ち合わせが始まる前から、「これは絶対にカメラマンさんに撮ってもらいたいー!」と思っている写真があります。
それは、【当日のお空だけ】の写真。
赤ちゃんが生まれたときみたいな*
よく、赤ちゃんが生まれた日のお空の写真を記念に撮る...という話は聞きますよね。
キロロの生きてこそって曲にも、「ママ 私が生まれた日の空はどんな色?」なんて歌詞があります。
それと同じ感じで♡
お空は、その日がどんな天気で、どんな空気感で、自分がどこにいて、どんな世界だったか...という思い出や記憶に紐づく風景。
あとから「そうそう、こんな日だったよね」って思い出せるきっかけになると思うんです♡
だから、結婚式という特別な日のお空を一枚撮っておくのって長い目で見て素敵だし、大事なこと。
それに、ちょっとロマンティック。
そういう理由で私は、友達の結婚式に参加したときもお空の面積広めの写真を撮るようにしています♡(いつも他の写真と一緒にアルバムで共有してます)
もちろんそれは、晴れでも曇りでも雨でも!
友達には「なんかエモい空の写真がある!うれしい!」と喜んでもらったこともあります🤣
ペーパーアイテムにするのも素敵♡
お空にまつわるアイデアで、花嫁のshio(@s.33_wd)さんが手作りされたサンキュータグが素敵だったのでご紹介♡
前撮り写真の空の一部を切り取って、プチギフトに結ぶタグの模様に使ったそうです♡
すっごくおしゃれじゃないですか?
お空って見ているだけで心癒されるし、こんな素敵なサンキュータグなら、本のしおりとしても使ってもらえそう*
入籍日や両家顔合わせ、前撮りの日のお空も、一枚撮っておくと、あとで結婚式DIYで役立つかもしれませんね♡
お空をパシャリ♡
自分たちの写真でもなく、ゲストの写真でもなく。
当日のお空だけの写真を撮ってもらうの、おすすめです♡
式場の門を入れたり、チャペルの先端を入れたり、そういう指定をするのも良いかも。
カメラマンさんへのお願い書を作るなら、ぜひ入れてみてください。
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風