 
      披露宴の途中で、ゲストともう一度乾杯する演出!「ワンモアチアーズ」って知ってる?🥂
     
    
      2023.05.01公開
    
        
  
    
      披露宴の演出「ワンモアチアーズ」って知ってる?
    披露宴で行う演出の一つ、
    [ワンモアチアーズ]って聞いたことがありますか?
    ワンモアチアーズとはその名の通り、「もう一回乾杯!」🥂
    披露宴の最初とは別のタイミングで、もう一度乾杯をする演出です♡
      
    再入場か退場のときに行う演出♡
    ワンモアチアーズは披露宴のどのタイミングで行っても良いのですが、再入場か退場のときに行うことが多いです。
    再入場のときは、
    「披露宴後半も盛り上がっていきましょう♡もう一度乾杯!」のような感じで乾杯して、ゲストテーブルの間を通ってゲストと乾杯しながらメインテーブルまで到着します。
    退場のときにする場合は、花嫁の手紙や記念品贈呈、新郎のお父さんと新郎からの謝辞が終わった、ちょっとしんみりしたタイミング。
    「最後にもう一度、明るい雰囲気で披露宴を締めくくりたいと思います。みなさまのこれからのご多幸をお祈りして、乾杯!」と全員で乾杯して、退場しながらゲストと乾杯します🥂
    どちらにしても披露宴の雰囲気をがらっと変えることができる、盛り上がる演出です♡
      
    乾杯の飲み物は何にする?
    ワンモアチアーズを行うときは、乾杯する飲み物を何にするかを考えておきましょう。
    披露宴は始まっているのでゲストが今飲んでいるものでも良いのですが、仕切り直しの意味もあるので新しいドリンクを準備するのがお勧めです。
    例えば、
    ✅シャンパンを追加してもらう
    ✅乾杯用に新しい飲み物を準備する(瓶に入った飲み物だと見た目も可愛い♡)
    ✅ビールサーブの演出も入れて、最後にワンモアチアーズをする
    など考えましょう*
      
    ワンモアチアーズをやってみたい♡
    結婚式での乾杯には意味があり、
    ✅乾杯で「ちん」とグラスがあたる音は悪魔が嫌いな音で、魔よけになる
    ✅シャンパンの泡が注がれる「パチパチ」という音は結婚式をお祝いしてくれる天使からの拍手
    などと言い伝えられています。
    乾杯は何度してもOKなので、ぜひ取り入れてみてください♡
      
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()