ゲストに指輪を持ってきてもらう💍サプライズリングセレモニーで用意するダミーの指輪の箱はこれがおすすめ
2023.06.08公開
サプライズリングボックスをやってみたい♡
ここ1年くらいで取り入れている方が増えてきた挙式演出「サプライズリングボックス」。
サプライズリングボックスというのは、リングベアラー(リングガール・リングボーイ)をサプライズ選ぶ演出のことです。
サプライズリングセレモニーとも呼ばれています♡
リングボックスを人数分用意してランダムでゲストに取ってもらい(スタッフさんに配ってもらったり、挙式の席に置いておいたりすることも)結婚指輪が入っていた”当たり”の人にリングベアラーをお願いします♡
ゲストもドキドキのサプライズ演出ですよね*
ハズレの人には指輪の代わりに飴やバブなど小さなプレゼントを入れている人が多かったです♡
箱は何を用意する?
サプライズリングボックスセレモニーを行うときに、一番重要なのは「リングボックス」。
リングボックスセレモニーを行うためには、ゲストの人数分(数十個)のリングボックスを用意しなければなりません*
この小さいリングボックスを探すのが大変!という声を数人の花嫁さんから聞いたので、楽天で良さそうなものをピックアップしてみました♡
➀
一番シンプルなホワイト・ブラウン・ブラックのボックス。シールを貼ったり、リボンを結んだりとアレンジしやすいボックスです。
組み立てタイプなので手がかかりますが、10個499円(1個49円)と一番安いです♡
②
フランネル生地のジュエリーボックス。ショップで使われているような本格的なボックスです♡
意外と安くて20個で2,980円(1個149円)です*
③
フロッキー素材のブラックとブルー。しっかりと大きさがあって、1つ168円です*
④
こちらはブラックとレッド。サプライズリングセレモニーは2人(新郎の結婚指輪を運ぶ人と新婦の結婚指輪を運ぶ人)にお願いするので、新郎側ゲストは黒、新婦側ゲストは赤のリングボックスを取ってもらうなど分けるのもよさそう。
1つ160円です*
⑤
透明なリングボックスもありました!透明で中が見えてしまうため、中にクッション材などを入れる必要はありそうですが、見た目がキラキラで並べて置いておいたら可愛くなりそうです♡
20個で1,280円(1つ64円)と気軽なお値段なのも嬉しい*
⑥
シンプルな長方形タイプの小さな箱もありました。ホワイト・ブラック・ブラウン・ブルー・ピンク・ネイビー・シルバー・ゴールドと色んな色があるので、結婚式のテーマカラーやチャペルの雰囲気と合わせて用意できそうです♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風