ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方のトップ画像

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方

2023.05.15公開
10きゅん
殿堂記事
Badge
Aa4c4499 ba0b 4c15 9c3f 510f672896a9

LINE公式アカウントで結婚式の案内をする♡

LINEの公式アカウントって登録していますか?

お店やブランドの公式アカウントからホームページやInstagramが見れたり、新商品の発売をお知らせしてくれたり、お得なキャンペーン情報が配信されたりと便利ですよね♡

➡marryも公式アカウントでおすすめ記事を配信しています♡

実は公式アカウントは個人でも作ることができて、結婚式で便利に活用している方も増えてきています!

実際にどんなことができて、どうやって作れば良いのか、詳しくご紹介します♡

<LINE公式アカウントでできること>

LINE公式アカウントを作ると、例えばこんなことができるようになります♡

【結婚式前】

✅結婚式の案内(日時や結婚式場までのアクセスなど)

✅招待状発送しましたの通知(web招待状と連携してそのまま送ることもできます)

✅出欠確認や招待状の返信のリマインド

✅新郎新婦のプロフィール紹介

✅新郎新婦の前撮り写真などの共有

【結婚式当日】

✅当日の朝にゲストに「お待ちしています」などのメッセージ配信

✅準備中の写真をリアルタイムでチラ見せ

✅ゲストのプロフィール紹介

✅席次表の共有

✅二次会のご案内

✅お礼のご連絡

【結婚式後】

✅お礼のご連絡

✅引き出物などの案内

✅写真や動画を共有

こんなに色んなことができるなんて、すごいですよね…!

もちろん、公式LINE内でゲストと個別にやり取りをすることもできます。

実際に作ってみながら、基本的な使い方をご紹介します♡

➡実際に作ってみたLINE公式アカウントサンプルです。友だち登録をして実際に見てみてください*

➡こちらはmarryの公式LINEアカウントです*

<結婚式LINE公式アカウントの作り方>

まずは、公式アカウントを作成します。LINEアカウントでログインをするとアカウントリスト画面になるので【作成】を選びます。

➡LINE公式アカウントページ

LINE公式アカウントの作成画面になるので、アカウント名とメールアドレスを入力します。アカウント名は「〇家・〇家 結婚式LINEアカウント」などにすると分かりやすいと思います*

業種は個人にして、確認ボタンを押すとすぐに管理画面「LINE Official Account Manager」が発行され、ログインできるようになります。

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像

◇管理画面

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像

同時に自分のLINEに公式アカウントからメッセージが配信されます。(この文章は後から変更することができます)

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像

これでアカウントの発行が完了です✨

ゲストに登録をしてもらうときは「友だちを増やす」画面のURLをLINEで送ればOKです。

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像

<結婚式LINE公式アカウントの設定方法>

✅アイコンを変える

まずはプロフィールのアイコンと背景画像を設定しましょう*

プロフィール画像は「アカウント設定」から背景画像は「プロフィール」から設定することができます。

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像

✅最初のメッセージ配信の内容を変える

ゲストが公式アカウントを友だち追加してくれたときのメッセージの内容を変更します。トークルーム管理>あいさつメッセージから変更することができます。

おふたりの名前と結婚式のご案内のための公式アカウントであることをお伝えしましょう*

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像

【例文】

このLINEは山田たかしと田中あゆみの結婚式の公式LINEアカウントです💍

2024年11月22日に東京の○○で結婚式を行います✨

結婚式に関するご案内をこのLINEでお送りさせていただきますので、よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

個別にメッセージも受け取れますので、何かご連絡がありましたらこのLINEからいただいても大丈夫です🌸

よろしくお願いいたします🤍

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像

✅リッチメニューを設定する

公式アカウントのトーク画面の下にあるメニューは「リッチメニュー」と言います。トークルーム管理>リッチメニューから設定することができます。

リッチメニューにはURLを載せることができるので、結婚式場のアクセスページやGoogleマップのURL、web招待状やwebご祝儀の決済と連動したURL、ペライチなどで作成した結婚式のHPなどを載せることができます。

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像

【リッチメニュー例】

リッチメニューは日付を指定することができるので、結婚式の前・当日・後で違う内容を設定することができます。

◇結婚式の前

✅結婚式のご案内

✅ご祝儀の事前決済

✅新郎プロフィール

✅新婦プロフィール

✅周辺のお勧めカフェリスト

✅二次会のweb招待状

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像

◇結婚式当日

✅結婚式のご案内

✅式場までのアクセス

✅席次表

✅メニュー表

✅新郎プロフィール

✅新婦プロフィール

✅タイムテーブル

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像

◇結婚式後

✅写真の共有(オープンチャットに連携すると便利)

✅BGMリストの共有

✅ムービー(オープニングムービーやプロフィールムービー、エンドロールなど)の共有

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像

メニュー表や席次表などURLが無いものは、テキストや画像を送ることができます*

応答メッセージは自動応答メッセージ>応答メッセージで設定することができます。

タイトル(表示されないので、自分の分かりやすいもの)を入れて、ステータスはオン。キーワードを設定することができるので、リッチメニューのテキストと合わせたキーワードを設定しておきましょう。

◇応答メッセージの管理画面

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像

◇リッチメニューの管理画面

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像
ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像

サンプルは結婚式のご案内とドリンクメニューはテキストで、席次表と料理メニューは画像で作ってみました*

➡実際に作ってみたLINE公式アカウントサンプルです。友だち登録をして見てみてください*

➡こちらはmarryの公式LINEアカウントです*

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像

オープンチャットでゲストの写真を共有するアイデアも♡

結婚式が終わったらゲストから撮った写真をもらいたいですよね*

新郎新婦への共有方法としては、個別にLINEで送ってもらう(またはグループラインで送ってもらう)のが一般的だと思います。

「ゲスト同士、他のゲストが撮った写真も全部共有したら喜ばれるかな?」とGoogleフォトやドロップボックスを共有している方もいますよね*

Googleフォトやドロップボックスは使い慣れていないと使い方がよくわからなかったり、アカウントを持っていないと写真を追加できなかったりもするので...

【オープンチャット】を使って写真を共有するという方法もあります。使い慣れたLINEでゲストが匿名で参加できるのでお勧めです♡

➡オープンチャットの作り方の記事はこちら♡

➡オープンチャットのサンプルはこちら。自由に入っていただいて大丈夫です*

オープンチャットは共有リンクを発行することができるので、結婚式の公式LINEアカウントで「お写真はこちらのオープンチャットで共有したいと思っています。登録よろしくお願いします」とメッセージを配信したり、リッチメニューで登録を促したりすることができます。

ゲスト目線であったら便利💚結婚式でLINE公式アカウントを活用する方法・作り方にて紹介している画像

LINE公式アカウントを活用してみる?

結婚式のLINE公式アカウントを作る方法をご紹介しました。

正直に言うと、LINEの公式アカウントを運用するのは初めてだと大変だと思います。細かい設定をしたり、配信する内容を考えたり、メニュー画面を作ったり、写真や画像を作ったり…

ゲストにとっては便利であることは間違いないのですが、運用するのは結構大変だと思います。

自分たちの忙しさやパソコンやスマホを使った細かな作業や工程が得意かどうか、画像を編集・デザインをしたり、レイアウトを考えたりすることができるのかどうか…

あったら便利ではあるけれど、別に無くても大丈夫なものではあるので、他の結婚式準備との兼ね合いも考えて作るかどうか決定してみてください*

➡marryの公式LINEアカウントはこちら*

➡ドレスがまだ決まっていないなら。「ドレスコンシェルジュ」に問い合わせてみてください♡お得にドレスが借りられます*

この記事に関連するキーワード