布のお花を作るアルチザン♡MUTSUKO NAKAMURA for WEDDINGのヘッドドレスがロマンチック
     
    
      2023.05.04公開
    
        
  
    
      クチュールフラワーの職人さん
    東京渋谷区の広尾プラザに、中村睦子という女性が手掛ける「Roses mutsuko nakamura」というアトリエ兼お店があります。
    中村睦子(なかむらむつこ)さんは、布のお花を作る職人さん。
    1970年から創作活動を始めて、もう50年以上。
    生地を選んで裁断して、染めて一枚ずつ重ねて作る布のお花を、コサージュからウェディグ・インテリアに至るまでジャンルを問わず製作されています。
      
    こちらがご本人。テレビ東京の番組「ソロモン流」にも出演されたこともあるアーティストさんです。
      
    タカミブライダルさんともコラボレーションされていて、「Couture Garden 結」とそのセカンドコレクションである「M Collection」は中村睦子さんのデザイン。
      
    オーガンジーのお花が施されたロマンチック&ドラマチックなタカミブライダルの和装。
    皆さんきっとSNSやHPで一度は見たことあるのではないでしょうか。
    これらも、中村睦子さんの作品なんです♡
      
    ちなみに、タカミブライダルやマグノリアホワイトの撮影でモデルさんが着用しているヘッドドレスも、中村睦子さんのもののことも多いみたい。
      
    ご自身は広尾のアトリエでの接客のほか、東京會舘などのブライダルフェアでも花嫁さんと直接お話されることもあるよう。
    タイミングよく接客してもらえたら、「わぁ!あの中村睦子さんに提案してもらえた!」と興奮しちゃいます。
      
    こんなヘッドドレス♡
    MUTSUKO NAKAMURAの最新作たちをご紹介。
    例えばこちら。頭全体を覆うボリュームのお花のヘッドドレス。
    散らされたすずらんも素敵。グリーンも全てひとつずつ染められて作られたパーツで出来ています。
      
    ボンネのようなお花のヘッドドレス。蝶々やお花のビジューがあしらわれています*
      
    シルクオーガンジーのグリーンの染の花のヘッドドレス。手に持っているのは、布のお花のブーケ。透明感があって素敵です。
      
    ふわふわほわほわの綿毛のような儚さに、匠の技を感じます...♡
      
    ヘッドドレスと同じ用に、イヤリングなどのパーツも購入可能。
      
    ヘッドのアクセサリーは控えめでいきたい...という場合も、アクセサリーとブーケだけでもオーダー可能みたいです。
      
    花嫁さん着用事例♡
    ここからは、実際に結婚式や前撮りで花嫁さんが着用された実例のお写真をご紹介します*
    シルクの王道のドレスに、ふわっふわでボリューミーなmutsuko nakamuraのヘッドドレスを♡
    2枚めの写真をご覧ください!このボリューム感は、花嫁さんならでは。
      
    タカミブライダルのクチュールガーデン結の着物と合わせて🌸
      
    白無垢にも布のお花のヘッドドレスを♡
      
    頭全体を覆うようなサイズ感じゃなくても、片方だけのサイズのものも可愛いですよね。
      
    気になったら一度お店に行ってみたい♡
    広尾プラザのアトリエは、完全予約制。
    毎月ブライダルフェアもやっていらっしゃるようなので、実物を見てみたい!という方はぜひ足を運んでみると良いと覆います
      
    布のお花の作り方を教えてもらえるレッスンも開催されているそうです♪
    ➡中村睦子さんご本人のインスタグラムのアカウント
    ➡ブランドのインスタグラムのアカウント
      
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()