木が化石化したもの🌳💎[珪化木のウッドコースター]をリングピローにするアイデアがおしゃれ
2024.03.14公開
珪化木って、知ってる?
私は初めて知ったのですが…
「珪化木(けいかぼく)」って知っていますか?
この、コースターとして売られているものの素材。
珪化木とは、地中に埋没した樹木に地下水が浸透したり、地層から圧がかかったりして化石化したもの。
英語では「Petrified Wood(ペトリファイドウッド)」と呼ばれています。
木の組織が長い時間をかえて二酸化ケイ素と置き換わり、メノウ(アゲート)や水晶と同じ成分になるので、木の化石や木の宝石とも言われています。
見た目は木の優しい風合いとは少し異なり、つるつる・すべすべ。木の水分が無くなり、ぎゅっと圧縮された感じです。
珪化木は人工的に作られたものではなく、数千年、数億年の年月をかけて状態が変化したもので、販売されている全ては天然の一点もの。
ウッドコースターをリングピローに💍
この珪化木で作られたコースターを【リングピロー】にするのも素敵なアイデア♡
数万年・数千年の歴史あるウッドコースターをリングピローにするなんて素敵ですよね。
こちらの花嫁さんは、指輪を置く場所にバロックパールを付けていました*
こちらの花嫁さんもバロックパールを。
選んだウッドコースターは、年輪が見えてナチュラルな雰囲気*
「これ、本当に木…?」と思ってしまうくらい、黒い宝石のようなウッドコースターもあります。
指輪を置く場所にはネイルパーツのストーンを💍
ウッドコースターのリングピローが素敵♡
珪化木で作られたコースターを活用したリングピローをご紹介しました*
地中に埋もれなければ腐敗するはずの樹木が、数千年〜数億年かけて化石となって発掘されて、木の宝石となって出てくるなんてロマンを感じますよね。
木のような、宝石のような見た目のウッドコースター。おしゃれでリングピローにちょうどいいサイズで、値段は2,000円くらい。
個体差があるので、バロックパールのようにひとつずつ個体を見て、どれがいいかな〜と買えるスタイルなのも楽しい。
お気に入りを見つけてください♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風