ギフトにぴったり♡ヨーロッパ王室御用達の絶品スイーツまとめ!
2015.06.25公開
引き出物にはとびっきりのお菓子を♡
スイーツって甘くて食べると幸せな気分になれますよね*結婚式でゲストに用意する引菓子を何にするかは、センスが問われる重要な問題*
王室御用達のちょっぴりリッチで結婚式の引き出物にもぴったりのスイーツたちをご紹介します♩
「オスカー・ヘニング」
ザクセン王室御用達のバームクーヘン*バウムクーヘン発祥の町として有名なドイツのザルツヴェーデルの有名な老舗*表面はチョコレートがコーティングされていてまるでホールケーキのようなバームクーヘン♡
ホールは食べきれない!ってひとには一口サイズにカットされたものもあるのでおすすめです♡結婚式のプチギフトにぴったりです*
断面図です*ずっしりとしていてとても濃厚なバームクーヘン!食べてみたい♩
「エシレ・メゾンデュブール」
フランス王室御用達のバターケーキ♡バターをクリームの半量近く使うことで、ミルキーでコクのある、舌の上で溶ろけていくバター クリームの本格的な味わい*見た目もとてもかわいいから結婚式のギフトに送れば喜ばれるはず*
もともと「エシレ」はバターで有名なお店だそうです*そんなバターが有名なお店のバターケーキを一度はたべてみたい♩
バターケーキの断面図*「エシレ」は日本でも展開してるので購入することができます♩
「デメル」
ウィーン王室御用達のチョコレートケーキ「ザッハトルテ」*ザッハトルテは、ウィーンの菓子職人フランツ・ザッハが作り出したという世界で最も有名なチョコレートケーキだそうです♡
こちらが「ザッハトルテ」の断面図です*見た目だけでもすごく濃厚でおいしそうです♩“ザッハ・グラズ”と呼ばれる製法で全体をコーティングしており、その上には、デメルのトレードマークである三角形のチョコレートが乗せられていて、見た目もおしゃれ♡
「デメル」の歴史はすごくロマンチックなんです♡
デメルの名を一躍高めたのが、現在でも変わらぬ姿で売られている「アンナ・トルテ」*デメル3代目女主人の名前を冠したトルテです♩
このトルテをこよなく愛したのがハプスブルク家皇帝のフランツ・ヨーゼフ一世*彼はクリスマスには直々にデメルにプレゼント用のお菓子を注文するほどのお菓子ファンだったそう♡
フランツ・ヨーゼフ一世の妻は美貌の持ち主で有名な王妃エリーザベート♡そのエリーザベートがフランツ・ヨーゼフ一世の誕生日にプレゼントしたのが、デメルの苺ジャムだったそうです♩
「デメル」は日本でカフェも展開しています♩日本の店頭でもザッハトルテやチョコレートの販売が行われているので、本場の雰囲気を感じることができそうです♡王妃みたいに結婚式で、愛する人にスイーツを送るのもいいですね♩
カトラリーも王室御用達のもので♡
こんなに高級感たっぷりなスイーツを食べるなら、その際に使用するフォークやスプーンにも気を使いたくなっちゃいますよね♩
「カイボイスン」
デンマーク王室御用達*最高級ステンレスを使った究極のカトラリー♡デンマークのデザイナーKAY BOJESEN(カイ・ボイスン)が1938年にデザインしたとのこと*シンプルで美しいカトラリーは、デンマーク王室御用達としてデンマークの人々はもちろん 世界中の人々に愛され使い続けられているそうです♩
つや消しの最高級ステンレスはキズがつきにくい造りになっています*こだわりのある「カイボイスン」のカトラリーはファーストバイトの際に使用するのもおすすめです*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風