贈る言葉の、贈り本。新しい寄せ書きのカタチ「RETTEL」が素敵📖
2024.05.22公開
提供:RETTEL
新しい寄せ書きのカタチ。
✅結婚するお友だちに
✅転勤する上司に
✅転職する同僚に
✅定年退職する恩師に
など、大人になっても寄せ書きをする機会ってありますよね。
寄せ書きと言えば色紙にするのが定番ですが…
新しい、とっても素敵な寄せ書きを見つけたので、ご紹介します。
みんなからの寄せ書きを本にする♡
ご紹介するのは「RETTEL(レッテル)」というサービス。
みんなからの寄せ書きを、似顔絵入りの本にできるサービスです*
手掛けるのはオリジナル絵本「シカケテガミ」と同じ会社のネイチャーオブシングス。
中身は左側に自分の似顔絵、右側に相手へのメッセージが入ります。みんなからの寄せ書きを一冊の本にできるなんて、素敵ですよね♡
似顔絵アバターは肌の色、髪型・髪の色、目の形・色、眉毛の形・色、眼鏡の種類、鼻の形、口の形・色、髭の形、シワ、ホクロ、洋服など細かく設定できます。
この似顔絵は、”誇張しすぎた”似顔絵なのが特徴。個性的で、クスッと笑ってしまうような雰囲気。
レッテルの作り方*
みんなからのメッセージを本にできるRETTELの作り方をご紹介します📖
➀まず、似顔絵アバターの元となるデザインを作っているイラストレーターさんを選びます。
左はヘロシナキャメラさん。
<引用>
絶妙な愛嬌とクセになる毒気が、ノスタルジーの中で至極のハーモニーを奏でる。面白くて、楽しくて、それでいてどこか切ない!?本作は、そんな唯一無二の世界観を持つイラストレーター / ヘロシナキャメラ氏による渾身の人間描写です。
右は中川貴雄さんです。
<引用>
コミカルで愛らしいキャラクターと少しアイロニカルなビジュアル表現。今注目の絵本作家 / 中川 貴雄氏の絵本には、子どもだけでなく大人をも虜にしてしまうどこか”クセになる”空気が存在する。そんな中川氏が手掛けたイラストで、世界にひとつの「誇張し過ぎた似顔絵」を作ってみませんか?
②幹事さんは贈るお相手の似顔絵アバターを作成します♡
③次に、参加メンバーに依頼するメッセージ登録の締め切り期限など、基本情報を設定します*
④参加メンバーにメッセージ登録用URLをアナウンスします。LINEやメールで簡単に送ることができます♡
⑤参加メンバーは各々メッセージ&自分のアバター似顔絵を登録します*
⑥参加メンバー全員の登録が完了したら、RETTELを注文し完成♡
幹事さんの手がかからない!
大勢の寄せ書きを集めるとなると、幹事さんは一人一人連絡を取り合って日程を合わせて色紙やメッセージブックに手書きしてもらったり、オンラインでやり取りをするにしても、送ってもらった文章を良い感じにレイアウトしたりと結構大変。
レッテルなら幹事さんが行うのは、贈る相手のアバターを作ったり、参加者へ期限を決めて連絡したりなど最低限。
グループLINEにリンクを送って「〇〇の結婚式に渡すメッセージブックです!このリンクから自分のアバターとメッセージを入れてください。〇月〇日までにお願いします🙇🏻♀️」
など文字通り幹事として仕切るだけで、実際に細かく手を動かしたり、スケジュールを調整して多くの人に会ったりする必要はなし。
幹事さんにとってもありがたいサービスです♡
レッテルのお値段は?
レッテルはページ数(参加人数)によって値段が変わります。
5名~200名まで作ることができ、例えば50名だと12,650円で一人あたり253円。
一人一人のオリジナル似顔絵アバターまで作れるのに、良心的なお値段ですよね♡
✅5名:7,150円 (一人当たり / 1430円)
✅25名:9,900円 (一人当たり / 396円)
✅50名:12,650円 (一人当たり / 253円)
✅100名:18,150円 (一人当たり / 182円)
✅200名:29,150円 (一人当たり / 146円)
寄せ書きのシーンでぜひ♡
複数人のメッセージを集めるときに絶対に候補に入れてもらいたいサービス「RETTEL(レッテル)」。
幹事さんの負担は少なく、メッセージを渡す人もオンライン上でメッセージを入力できる(手書きする必要なし!)&自分の似顔絵アバターを作るのも楽しくて、
贈られる人は、大切な方のメッセージが詰まった一冊の本に感激するはず。一生の宝物になります♡
大切な友人の結婚式にプレゼントをするのも喜ばれると思うので、使ってみてください♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風