ビュリーの紙袋が大変身!おしゃれな紙袋をインスタントカメラカバーにするのがすごい♡
2024.08.05公開
インスタントカメラのカバーをオリジナルに♡
「写ルンです」などのインスタントカメラをゲストテーブルに置いて、ゲスト・子どもゲストに写真を撮ってもらうのは、結婚式の定番。
子供も楽しんでもらえるし、レトロでエモい雰囲気のざらっとした質感の写真が残せて新郎新婦も嬉しくて、一石二鳥♡
インスタントカメラは購入したそのままでも問題無く使えますが、結婚式の雰囲気やテーマに合わせて、カメラカバーをDIYしている方も多いです*
ゲストテーブルやウェルカムスペースに置いても違和感の無いおしゃれなデザインで、オリジナリティがあって素敵ですよね♡
➡marryでも、インスタントカメラカバーのテンプレートを販売しています!
紙袋でカメラカバーをDIY♡
カメラカバーは結婚式のテーマカラーに合わせたり、存在感を無くすために真っ黒にしたり、モネやウィリアムモリスの名画にしたりするのが人気ですが…
ララシャンスガーデン東京ベイで結婚式を挙げたAsamiさんは「ビュリーの紙袋」でカメラカバーを作ったそう😲
この、ビュリーの紙袋が...
こんな感じのカメラカバーになります♡
カメラの上にはビュリーのロゴ、裏柄は4つ並んだシーリングスタンプが配置されていて、おしゃれですよね*
asamiさんは、ビュリーの「パロサント(香りのする木)」をギフト席札にしたそう♡
ビュリーで揃えられたテーブルコーディネート、おしゃれですよね**
アップで♡
<紙袋でオリジナルカメラカバーの作り方>
Asamiさんが作り方を詳しく説明してくれていたので、ご紹介します*
➀カメラ本体からシールを剥がす
②剥がしたシールを雑紙に貼る
③シールの形に沿ってハサミ、カッターでカット(型紙完成)
④使用したい包装紙の上に型紙を置きシャーペンで写す
⑤写した包装紙の裏に両面テープを貼る
⑥シャーペンの線に沿ってカッターでカット
⑦カメラ本体に包装紙で作ったカバーを貼る
⑧好みのストラップを付ける♡
私は今回、ビュリーの世界観を出す為、そのまま持ち手を結んだよ♪
⑨完成📸✨
ブランドの紙袋がオリジナルカメラカバーに♡
ブランドの紙袋をオリジナルカバーにするアイデア、すごいですよね😲
(好みの紙を切り抜けば、どんな紙でもカバーにできるという発想に脱帽!)
ティファニーやカルティエ、エルメスなど、ブランドカラーが全面に出ている紙袋をカメラカバーにするのも可愛いなと思いました*
➡オリジナルデザインで作りたい方は、テンプレートをご利用ください♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風