一生懸命運んでくれる姿が可愛い♡ケーキプレゼンターをキッズゲストにお願いするときの流れ&注意点🎂
2025.03.11公開
ウェディングケーキを運んでくれる【ケーキプレゼンター】🎂
結婚式でウェディングケーキを運んでくれる人のことを、ケーキプレゼンターと言います*
ウェディングケーキは特に指定が無い場合は、結婚式場のスタッフさんがケーキ入刀前のタイミングでそっと運んでくれます。
ですが、ゲストにケーキプレゼンターをお願いして、ウェディングケーキの登場シーンを作るのも素敵ですよね♡
ケーキプレゼンターをキッズゲストに🍰
ケーキプレゼンターは、
✅両家のお母さん
✅祖父母
✅恋のキューピット
✅仲の良い友人
など、誰にお願いしても良いのですが…
中でもケーキプレゼンターによく選ばれているのは、キッズゲスト♡
可愛いお子さまゲストが一生懸命にケーキを運ぶシーンは、和やかで微笑ましいものになります*
こちらは、実際に子どもゲストがウェディングケーキを運んでいる動画です🎦
中学生のお兄ちゃんを先頭に、可愛いお子さまゲストが並んでケーキを運んでくれています🎂
新郎新婦さんに花束のサプライズプレゼントもありました💐
お子さまゲストにケーキプレゼンターをお願いするときの注意点
お子さまゲストにウェディングケーキを運んでもらうときは、事前に結婚式場に確認しましょう。
台車に乗せたウェディングケーキを運ぶことになるので、
✅そもそも、台車があるのか
✅会場内を台車が通れる道があるのか
✅披露宴の進行上時間があるのか
などの確認が必要です*
お子さまゲストとご家族の方には、事前にケーキプレゼンターをお願いしたいとお伝えしておきましょう!
未就学児だと台車を押すのが難しいと思うので、押すのは小学生や中学生のゲストにお願いするか、未就学児にお願いする場合はスタッフさんや保護者の方にお手伝いをしてもらえるように頼んでおきましょう*
エプロンやコック帽を着けてもらうのも可愛い♡
ケーキプレゼンターをお願いするキッズゲストには、エプロンやコック帽をつけてもらうのも可愛いですよね*
白とピンクのフリルエプロン。
楽天で1,750円で購入できます*
こちらはコックコート、帽子、スカーフ、エプロンの4点セット*
女の子はピンク、男の子はグレーでお揃いにするのも可愛い♡
お礼も忘れずに♡
キッズゲストにケーキプレゼンターをお願いした場合は、お礼にプレゼントをお渡しするのも忘れずに*
未就学児~小学生へのプレゼントは、仕掛け絵本が喜ばれるのでおすすめです📖
➡披露宴中飽きずに遊んでいてもらえそうな「しかけ絵本」を対象年齢別に紹介
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風