【こわすぎ注意】海外通販で結婚式アクセサリーを買ったら…UPSの配達システムにヒヤヒヤした話💍📦のトップ画像

【こわすぎ注意】海外通販で結婚式アクセサリーを買ったら…UPSの配達システムにヒヤヒヤした話💍📦

2025.03.14公開
きゅん
E252ec79 188f 4a64 9cf5 1eb6468534d6

個人輸入してみたら...

結婚式って、準備のひとつひとつが特別で、アクセサリー選びもすごくワクワクする瞬間のひとつ。

今回、わたしはとっておきのブライダルアクセを海外のオンラインショップ(アメリカのサイト)で購入しました。

日本語にも対応していて、注文までは本当にスムーズで「さすが現代✨ストレスフリー✨」なんて思っていたのですが…

配送会社「UPS」って知ってる?

配送方法が「UPS」だったんです。

最初は「ふーん、ヤマトや佐川みたいな海外の配送会社かな?」くらいの認識だったのですが…

調べれば調べるほど「え、なにこれ、不安すぎる....!」ってなりました😱

物流ってやっぱり、大変なんだ。。。!

UPSのここがびっくり!

①配達は最大3回まで!

→ 不在が3回続くと、なんと荷物が出荷元に「返品」されちゃうというルール。。。!

しかも、何時に届くか指定できないから、ずっと家にいないといけない。。

②日時指定がバグっててできない!?

→ 公式サイトで「配達時間を変更しよう」と思ったのに、うまく反映されない。何度も試してもエラー…。

どのパソコンやスマホで試しても、エラー。アカウント作って、ログインしても何もできない。困りました..

③再配達の申し込みもスムーズじゃない

→ 日本の宅配の「LINEでぽちっ」とかに慣れてると、本当に不便!

でも、ちょっとだけ希望の光…☀️

実は、UPSってヤマト運輸と提携しているらしくて、コールセンターに電話してヤマトで配達して欲しいと伝えれば(有料だと思いますが)家までの配送はヤマトに担当してもらうことも可能。

ヤマトに渡れば、日時指定や営業所止め、スマホで再配達手配など、日本式の便利なサービスが使えて安心...!✨

ただし!

UPS→ヤマトの引き継ぎには、1営業日くらい余分にかかるみたいなので、急ぎの荷物だとちょっと不安…。

正直、結婚式前の忙しいタイミングでこれはキツい…

再配達のたびにハラハラ。

「また今日も受け取れなかったらどうしよう」「アメリカに戻されちゃったらもう間に合わないかも」って、本当に精神削られました。

しかも、これはUPSが悪いわけではないのですが、関税を現金で、その場で払わないといけないのも、家を空けることが多い私としては辛かった...!

(関西も普通に高いから、現金を持たない派としてはめんどくさかった...9200円がその場で絶対に家にないといけないって...ない場合も多くない?)

結論:海外通販は、受け取りが大変。。。。

せっかくの素敵なアクセサリー、式に間に合わなかったら本当に悲しいし、なによりストレスがすごいです。

これから海外通販をするプレ花嫁さんへのアドバイスとしては、配送会社もしっかり確認した方がいいかも...

関税も払わないといけないので、置き配や宅配ボックスも使えないので大変。

配送方法って、つい見逃しがちだけど、意外とめちゃくちゃ大事なポイント。

わたしみたいにヒヤヒヤしないように…これからなにかを海外で買う予定の花嫁さんは、本当に気をつけてくださいね🥺💐

この記事に関連するキーワード