トレンドらしいけど、あんまりよくわからない。【バレエコア】ってそもそもどういう意味?

2025.04.16公開
きゅん
E252ec79 188f 4a64 9cf5 1eb6468534d6

そもそもどういう意味?なにが“バレエコア”なの?🎀🤍

最近よく聞く「バレエコア」ってワード🩰

ファッション界隈ではもちろん、じつは結婚式にもじわじわきてるんです…♡

でも正直、「バレエコア」ってどういう意味?バレエっぽい雰囲気ということ?コアってなに??って、ちょっとモヤモヤしませんか?🤔💭

「バレエコア」ってそもそもなに?

バレエコアの「コア」は、英語の「core(核・中心)」からきてる言葉💡

日本ではもしかすると馴染みが薄いかもしれませんが、「〇〇コア」って、じつはいろんなジャンルで、海外では使われてるんです🎀

たとえば…

✔ コテージコア(#cottagecore)→ おとぎ話みたいな田舎暮らし風🏡

✔ クラウンクコア(#clowncore)→ ポップでカラフルなピエロスタイル🤡

✔ ゴブリンコア(#goblincore)→ 苔・きのこ・古着好きな森の住人系🍄🌿

…というように、

【〇〇風の世界観】をコア(core)って呼んでるんです✨

じゃあ、「バレエコア」は?というと…

✔ バレエみたいな雰囲気

✔ ふわっとしてて少女っぽくて

✔ チュール・リボン・レース・淡色

…などを取り入れた【バレエ風ファッションや世界観】ってこと🩰♡

つまり「古着風」とか「韓国風」とかと一緒で、【バレエ風のオシャレ】=バレエコア、って思えばOKなんです🎀

「コア」の部分を「〜っぽ」とか、「〜風」とか「〜系」とかって頭で変換すると、すっきり納得できるかも!

英語的には、バレエの世界観をコアにおいて表現するスタイル..みたいなかんじでしょうか。

ファッションではこんなバレエコアが人気💗

バレエコアって、ファッションだとこんな要素が代表的👇

🩰 チュール素材

🎀 サテンやリボン

👡 メアリージェーンシューズ

🧦 タイツやレッグウォーマー

💗 ピンク・ホワイト・ベビーブルーなどの淡色パレット

🕊️ アップヘア+おだんご+リボン

どれもふわっとしてて、少女っぽくて、でも今っぽくておしゃれなのが特徴です🤍

ウェディングにも♡「バレエコア」取り入れアイデア🎀

結婚式でもこのバレエコアの世界観を取り入れてる花嫁さん、じわじわ増えてます🫶

要素①💐 チュチュみたいなふわふわドレス

要素②🎀 レースの編み上げのような、リボンをあしらったブーケ

要素③👠 バレエシューズ風のウェディングシューズ

要素④🕯️ テーブル装飾にトウシューズやチュールを使った演出

要素⑤🌷装花にリボン

要素⑥🦢ケーキトッパーに白鳥

要素⑦🩰ヘアアレンジはリボンやシニヨン

要素⑧🎀バレリーナの衣装のようなティアード

要素⑨ビスチェっぽいデザインのドレス

要素⑩🎂ケーキにリボン

などなど、「これぞバレエコア♡」な要素がたくさん✨(挙げたのはほんの一部!)

marryドレスでもバレリーナのドレスを🤎

KIYOKO HATA×marryでも、バレリーナのようなドレスを発表しています。

チュチュのようなペプラムデザインとひらひらの袖飾り、高級刺繍が美しいカラードレスとウェディングドレスの二色展開✨

品番KH-0038

「バレリーナのドレス」です🦢

トレンドらしいけど、あんまりよくわからない。【バレエコア】ってそもそもどういう意味?にて紹介している画像
トレンドらしいけど、あんまりよくわからない。【バレエコア】ってそもそもどういう意味?にて紹介している画像

「世界観」があるのがバレエコア🩰

ただガーリーなだけじゃなくて、ちょっと幻想的で、ノスタルジックで、でも芯のある世界観があるのが「バレエコア」なんです🎀

「自分だけの物語がある結婚式にしたい」そんな花嫁さんに支持されてる理由、わかる気がします🤍🫶

この記事に関連するキーワード