海外トレンド🍦🌷二段のケーキがアイスのコーンに乗ってるこれ!作り方も紹介

2025.04.19公開
きゅん
8d507306 609b 4507 a524 59f803f26763

最近SNSでよく見るけど……これ、一体なに!?

最近InstagramやPinterestなどで、

これです、これ!

アイスみたいな“2段ケーキ”がコーンに刺さってる、これ。

話題のスイーツみたいなのですが....

お花が刺さってたり、キャンドルが立ってたりして……

❔そもそもこれ、食べられるの?答えは……YES & NO♡

実はこの“アイスクリームコーンケーキ”は、食べられるバージョンとフェイクスイーツバージョンの2タイプがあるんです!

🍰 食べられるリアルケーキver.

コーンは本物のワッフルコーン

ケーキはスポンジやムース、クリームでできてる

トッピングにエディブルフラワーやフルーツも◎ → お誕生日の“ひとくちケーキ”や、ファーストバースデーに人気♡

🎀 飾り用のフェイクver.

発泡スチロールや紙粘土で作る「作品」

撮影小物やベビーシャワーのデコとして人気。

お花はドライや造花でかわいくデコ。

→ なんでも使えるから、見た目は最強に...!

どこの国で流行ってるの?

このアイスみたいなケーキ、じつは**韓国・アメリカ・中東エリア(ドバイなど)**のSNSでじわじわ人気が出てきたスタイルなんです✨

韓国では、ベビー撮影小物として流行中。特に“フェイク”タイプが多めで、アイスみたいなケーキを赤ちゃんに持たせて撮るのがトレンド💗

アメリカでは、カップケーキの進化系として“食べられるバージョン”がTikTokなどで人気。

ドバイや中東では、バースデーデコとしてゴージャス&スタイリッシュに♡

名前はあるの?SNSで探すなら?

海外ではいろんな呼ばれ方をしていて…

✅Ice Cream Cone Cake

✅Mini Cone Cake

✅Cone Drip Cake

✅Fake Cone Cake

などのワードで検索すると、かわいすぎる投稿がたくさん見つかります♡

おうちで作れる♡

フェイクスイーツ「アイスみたいな2段ケーキ」DIYレシピはこちら🍦

海外で話題の、コーンにちょこんとのった2段ミニケーキ風オブジェ。実はおうちで超かんたんに作れちゃうんです♡

「ベビーの記念撮影小物に」「ウェディングのウェルカムスペースに」「韓国っぽデコに」ぴったりのDIYを、ぜひ試してみて!

🧁 材料はこちら(100均でほぼ揃うはず)

ワッフルコーン(本物でもフェイクでもOK)

発泡スチロール球(大・小サイズ)または紙コップや厚紙

アクリル絵の具(好きなケーキカラーに♡)

グルーガン or 両面テープ

ドライフラワー(かすみ草など)

小さなキャンドルやリボンなど飾りパーツ

🍰 作り方(5ステップで完成!)

① 土台のケーキをつくる

→ 発泡スチロールを上下2段で重ねて、ケーキ型にします。コップや紙で代用しても◎

② 好きな色でペイント

→ アクリル絵の具で塗るだけ!ミルキーピンクやラベンダーが人気♡

③ ケーキをコーンにのせる

→ グルーガンでしっかり固定!ちょっと斜めに乗せるのが、海外っぽいコツ🍦

④ デコレーションをプラス

→ キャンドル、ドライフラワー、パールシールなどで可愛くアレンジ♡

⑤ 乾かして完成♡

→ そのまま立てて置いても、誰かに持ってもらって撮影してもかわいい✨

作っているリールも発見🩵

食べられるバージョンのコーンケーキの作りかたを紹介している、ケーキ屋さんのリールも発見。

衝撃の可愛さ....♡

「これ、アイス?ケーキ?」って思わず二度見しちゃう、コーンに刺さった2段ケーキは、いま世界のスイーツシーンの最先端かも。

撮影小物としても、プチギフトとしても、ウェディングのウェルカムスペースに飾っても最高に映えるので、ぜひチェックしてみてください🕊️🍦

この記事に関連するキーワード