クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)のトップ画像

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)

2025.08.04公開
きゅん
8d507306 609b 4507 a524 59f803f26763

歴史ある会場でクラシカルな結婚式を挙げたい♡

「格式を大事にしたい」…そんな想いをお持ちの本物思考の花嫁さまや、親御さまのご意向を大切にされたい花嫁さまも多いかと思います。歴史ある会場には今まで築きあげてきた人物たちの思い入れもあり、ロマンがいっぱい♡今回は「文化財」として登録されている会場をご紹介します♡

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@ogasawarahakusyakuteiwedding

歴史ある会場でクラシカルでロイヤルな結婚式を…♡ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

歴史ある会場①【国際文化会館】

東京・六本木の静かなエリアにある緑に囲まれた国際文化会館。麻布十番駅から徒歩約5分に位置します。

歴史のはじまりは…戦後まもなくの1952年。第二次世界大戦のあと、日本と海外の信頼をもう一度繋ぎなおすため設立されました。

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@kokusaibunka_wedding

国際文化会館の本館は、2006年に「登録有形文化財」に指定されており、歴史的・芸術的にとっても価値のある建物として登録されています。

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@kokusaibunka_wedding

広大な敷地内には四季折々の風景が楽しめる本格的な日本庭園が広がっており、まるで絵本の中の結婚式のようです。

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@kokusaibunka_wedding

また、建物は建築美と和モダンが融合した空間が特徴です。歴史ある重厚感と、どこか柔らかさもある優美な空気感のある国際文化会館。シンプルで洗練されたチャペル風のセッティングもでき、和装でもドレスでも素敵な挙式を行うことができます。広大な日本庭園で行うガーデン挙式も人気です。

➡︎国際文化会館の式場相談については、式場アドバイザーにお願いします*

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@kokusaibunka_wedding

歴史ある会場②【小笠原伯爵邸】

東京の、都営大江戸線の若松河田駅から徒歩約1分にある小笠原伯爵邸。

昭和2年(1927年)、旧小倉藩主・小笠原長幹伯爵の本邸として建てられたスパニッシュ様式の邸宅です。現在は東京都の「選定歴史的建造物」としても保存されています。

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@ogasawarahakusyakuteiwedding

設計は当時最盛期だった「曾禰中條建築事務所」が担当し、クリーム色の外壁やエメラルドグリーンの瓦、優雅なパティオなど、レトロで洗練されたデザインが見どころです。

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@ogasawarahakusyakuteiwedding

邸内挙式では、歴史あるクラシックな雰囲気の中で優雅なセレモニーを。ガーデン挙式は、大きなオリーブの木やテント付きの中庭で、ヨーロッパ映画のような演出が叶います。各スタイルとも貸切なためお二人とゲストだけの特別な空間にできるのが魅力です。

雨の日でもほとんど濡れずに向かうことができるアクセスも特徴。

➡︎小笠原伯爵邸の式場相談については、式場アドバイザーにお願いします*

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@ogasawarahakusyakuteiwedding

歴史ある会場③【高輪貴賓館】

プリンスホテルが運営する、高輪貴賓館。

品川駅から高輪側に少し坂を登った高台に佇む素敵な洋館高輪貴賓館は、港区の「指定有形文化財」に登録されています。国が直接指定する「重要文化財」ではないのですが、港区が歴史的価値を認めて保存している貴重な文化財として、大切に守られている場所です♡

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@takanawakihinkan_wedding

建物は歴史を感じるネオ・バロック様式の宮殿建築。1911年に宮廷建築家・片山東熊らによって旧竹田宮邸として建設され、明治天皇の皇女様のお住まいとして使われた格式ある建物なのです。

その後1972年に大改修を経て、現在は「グランドプリンスホテル高輪 貴賓館」として再生されています。

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@takanawakihinkan_wedding

明治時代の意匠をそのまま残したチャペルでは、シャンデリアや装飾パネルが輝く中で、映画のような一瞬を残すことができます。木目調で落ち着きのある雰囲気が特徴です。

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@takanawakihinkan_wedding

披露宴会場は基本的に白基調。クラシカルで気品あるバロック調の壁や、窓から自然光が差し込む明るい会場もあります。

➡︎高輪貴賓館の式場相談については、式場アドバイザーにお願いします*

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@takanawakihinkan_wedding

歴史ある会場④【赤坂プリンスクラシックハウス】

永田町駅から徒歩1分、赤坂見附駅徒歩4分など、複数のルートから便利にアクセスできるのがポイント。ゲストに説明する時も安心です♡

元は1930年に建設された旧李王家東京邸(朝鮮最後の王族・李王胤の邸宅)として誕生した、美しいチューダー様式の洋館なのです。

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@akasakaprince_wedding

1955年からは赤坂プリンスホテル旧館として親しまれ、多くの賓客を迎えてきた歴史を持ちます。

そして現在は「東京Garden Terrace 紀尾井町」の一部施設として再生され、「東京都市文化財」に指定されています。

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@akasakaprince_wedding

かつての邸宅リビングを改装した「プリンスルーム」は、木の温もりとステンドグラスがあたたかい光に包まれる空間。クラシカルな中にもアットホームな雰囲気があります。また、邸宅に囲まれたプライベートガーデンも選ぶことができるのも魅力。

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@akasakaprince_wedding

また赤坂プリンスクラシックハウスの中で最も歴史的希少価値の高い「大階段のステンドグラス」。手すりのねじり柱は職人による手彫り、また90年経った今でも美しいガラスなど、フォトジェニックな場所となっております。

➡︎赤坂プリンスクラシックハウスの式場相談については、式場アドバイザーにお願いします*

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@akasakaprince_wedding

歴史ある会場⑤【東京 九段会館テラス】

九段下駅から徒歩1分(東京駅から車で約8分)というアクセスの良さで、ご遠方ゲストにも優しい立地です。

皇居外苑や武道館など歴史的景観に囲まれたエリアにあり、四季折々のロケーション撮影も叶う贅沢な環境なのも嬉しいところ♡ 

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@kudan_wedding

旧九段会館を活かした「登録有形文化財」の建物で、昭和9年に創建、帝冠様式とアールデコが融合したレトロモダンな空間が魅力です。

また、2022年にリニューアルされ、耐震補強やバリアフリー化された美しい現代建築として再生されているのが特徴です。安心感がありますね♡

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@kudan_wedding

チャペルは設けていないのですが、エントランス挙式(ロビー挙式)と屋上のテラスで挙式を行うことができます。

昭和初期の荘厳な階段や吹き抜けロビーでの挙式は、他にはないクラシカルな雰囲気。

また、屋上での挙式では皇居や北の丸公園を望むことができます。

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@kudan_wedding

披露宴は1日2組限定なので、貸切感があるのが特徴。天井高があり広々とした会場で、開放的に過ごすことができます。

➡︎九段会館での式場相談については、式場アドバイザーにお願いします*

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@kudan_wedding

歴史ある会場⑥【神戸迎賓館旧西尾邸】

最後は歴史的にも異人館の多い、兵庫県神戸市の会場。

JR須磨駅や山陽電鉄月見山駅から徒歩10分ほどという立地にある神戸迎賓館旧西尾邸は、海や緑に囲まれた自然豊かな環境も魅力です。

敷地は約1万㎡の名勝庭園。洋館と日本庭園が融合する広大なロケーションは、非日常感と落ち着きを兼ね備えています。

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@kobegeihinkan_wedding

歴史を辿ると、1919年に貿易商・西尾類蔵氏が須磨の高台に築いた豪邸です。現在は「兵庫県指定重要文化財」で、敷地内5棟が文化財に指定されているほか、名勝庭園としての価値も認められており、まさに保存された迎賓館なんです♡

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@kobegeihinkan_wedding

独立型チャペルは、祭壇の前に大きな窓があり自然光と緑に包まれる空間です。ヴァージンロードはまっすぐでロマンチック。誓いの瞬間を盛り上げてくれます。

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@kobegeihinkan_wedding

披露宴会場は格式とアートを感じる贅沢な空間となっております。少人数向けの会食空間もあるため、ご家族中心のアットホームなパーティーも叶います♡

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@kobegeihinkan_wedding

赤い絨毯の階段は人気のフォトスポットです♡外の緑とのコントラストが素敵です。

➡︎神戸迎賓館旧西尾邸での式場相談については、式場アドバイザーにお願いします*

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@kobegeihinkan_wedding

歴史のある会場でクラシカルな結婚式を挙げたい♡

いかがでしたか?

「建物が残る」ということは、いつでも“戻ってこられる場所”になるというとても意味があることです。時が経っても、そこに行けば当日の記憶が蘇ったり、子どもができても、「ここがパパとママが結婚した場所だよ」と教えることができたり…また、おじいちゃんとおばあちゃんになっても、ふたりで訪れることができるのって素敵ですよね。

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@ogasawarahakusyakuteiwedding

明治や大正、昭和を生きた人たちの想いや文化が染み込んでる空間に新しく“ふたりの物語”が加わるのって、すごくロマンチックなことだと思いました♡

歴史が好きな方、ずっと残る会場で挙げたい方の参考になったら嬉しいです。

➡︎その他の地域・その他の会場についても、こんな条件の会場はないかな?と思ったら、こちらのLINE@から質問してみてください♡式場アドバイザーが知識をフル動員して、ご回答します*

クラシカルで歴史ある雰囲気が好きなら♡おすすめしたい歴史のある会場6選♡(東京と神戸!)にて紹介している画像
@ogasawarahakusyakuteiwedding

この記事に関連するキーワード