 
      食べられる石*美しすぎる『琥珀糖』は実は簡単に手作りできちゃう♡
     
    
      2015.07.06公開
    
        
  
    
      今話題*『琥珀糖』って知ってる?
    琥珀糖とは、琥珀羹や琥珀とも呼ばれ、純度の高い砂糖と寒天から作られた日本の古くからある和菓子!
      
    “食べられる石”として琥珀糖が大人気*
    琥珀糖の透明感のある輝きが「まるで宝石のようで美しい!」ということで、今琥珀糖ブームが到来中♡
      
    宝石と比べても、この透明度*
    左が琥珀糖、右が本物の石*もしかすると琥珀糖の方が本当の宝石っぽいかも!?
      
    贈り物としてもぴったり♪
    しゃりしゃりとした表面と中のぷるぷるした食感が特徴の琥珀糖は生菓子と干菓子の間の半生菓子とされ、常温でも溶けずに2~4週間は日持ちするので贈り物としてもぴったりです♡
      
    少量を小分け袋に入れてもとってもキレイ♩ラッピングして人にあげたら喜ばれそう*
      
    琥珀糖で有名なのはsha la la sha*
    琥珀糖を売っているお店で最もポピュラーなのは琥珀糖を専門に作っているシャララ舎さん♩千葉県の市川市の本八幡に店舗があります♡
      
    シャララ舎の公式HPはこちら⇒
    可愛すぎ♡シャララ舎の琥珀糖*
    まるで、宝石で出来たおもちゃみたい♩可愛いうさぎ型の琥珀糖やまるで本物の宝石のようなダイアモンドカットの琥珀糖にきゅん♡
      
    グラニュー糖がまぶしてあるのも、すりガラスのような雰囲気で美しい*
      
    こうぶつヲカシも人気♡
    お取り寄せできる琥珀糖として、『こうぶつヲカシ』も人気です。
    鉱物のような琥珀糖が詰まったボックスは、まるで宝石箱みたい♡
    もったいなくて食べられないかも…!
      
    薄く色づいた琥珀糖を何色も組み合わせたプリズムのこうぶつヲカシ。まるで芸術品です♡
      
    【簡単手作り】お家で琥珀糖を作っちゃおう♩
    この世のものとは思えないほどに美しい琥珀糖ですが、実はお家で手作りもできちゃうんです♩
    砂糖と粉寒天とお水を鍋で煮て、型にうつして着色し、冷ませば完成。
    時間はかかるけれど、作り方はとってもシンプル♡
    
    作り方を覚えたら、色んなアレンジもしてみよう♡
    そのままでも綺麗だけど、一工夫加えるともっと可愛い!
    金箔をのせた琥珀糖♡
      
    マーブルに着色してグラデーションにすると本物の鉱石みたい*
      
    ハート型♡♡
      
    好きなキャラクターや動物の形を作るのも可愛い♡
      
    ソーダに入れて飲むとこんなに可愛い♩
      
    透明感が最高なお菓子*琥珀糖
    今話題の、食べられる石とも呼ばれる琥珀糖♡こんなに素敵なお菓子があるだなんて、知っていましたか?今すぐ買いに行きたい&作りたい♡
      
    ギフトにぴったりのお菓子です♩
    琥珀糖はとっても綺麗で上品な見た目の和菓子なので、結婚式の引き出物にもぴったり♡
      
    最高に美しい引菓子をチョイスして、ワンランク上のおもてなしをしましょう♩琥珀糖を初めて見たゲストはきっと、みんなびっくりしてくれるはずです♡
      
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()