 
      ご注文はいかが?ゲストテーブルに置きたい『ドリンクメニュー』のデザインまとめ
     
    
      2016.06.10公開
    
        
  
    
      お食事のメニューはあるけど、ドリンクメニューはない....(´・ω・`)
    披露宴でのお食事の時や、ウェイティングスペースで飲むウェルカムドリンクについて。いつも、「ドリンクは何になさいますか?」て聞いてもらえるけど、あれって一体どんなドリンクの種類があるのか分からなくないですか?
      
    ゲストの為に♡『ドリンクメニュー』って必要!
    コース料理のメニューは、席次表やプロフィールブックやプログラムと一緒に一皿ずつコースの詳細が説明されていることが多いけど、ドリンクの種類はなぜか書かれていないことが多いですよね。
      
    でも、それでは「何を飲みますか?」って聞かれても何を頼んだらいいのか分からない!せっかくこだわりのドリンクを用意したのに、ラインナップを伝えないなんてもったいなすぎます!
    【簡単DIY】ドリンクメニューを手作りしましょ♩
    ゲストテーブル1卓にごとに1つずつ、選べる飲み物が分かるドリンクメニューがあれば問題は解決!ゲストが頼めるドリンクを一覧にした、メニュー表を作って披露宴会場に持ち込みしましょう♩
      
    おしゃれなカフェやレストランのメニュー表みたいに素敵なウェディング用披露宴のドリンクメニューのデザインアイデアをご紹介します*
    ドリンクメニュー1*
    フォトフレームにドリンクメニュー♩シンプルながらもとーっても見やすいドリンクメニューです♡
      
    ドリンクメニュー2*
    スタンドやフォトフレームをゲストテーブルの数分も用意するのは結構大変。そんな方には用紙を三角折りして自立するようにしたエコでシンプルなドリンクメニューがおすすめです♩
      
    ドリンクメニュー3*
    デザインにこだわって、こんな風な可愛いイラストや塗り絵風のドリンクメニューはいかがでしょう♡飲み物を選ぶ度におしゃれなメニュー表にきゅんとします♩
      
    ドリンクメニュー4*
    リゾートウェディングやナチュラルテイストのウェディングでは、こんな風な葉っぱのデザインのメニュー表もいいかも!植物の葉っぱに、ポスカでドリンクのラインナップを書くだけ♩
      
    ドリンクメニュー5*
    イラスト付きがとってもおしゃれ♡カラフルなカクテルのイラストが可愛い*
      
    ドリンクメニュー6*
    カクテルって名前だけ聞いてもどんな飲み物か分からなかったり想像できなかったりするので、イラスト入りはとっても親切なデザインです♡
      
    メニューの中から、お好きなドリンクをどうぞ♡
    ゲストの為に、せっかく選んで用意したドリンクメニューの数々。一生懸命こだわってチョイスしたのに、何があるのかも伝わらなくって全然飲んでもらえなかった....なんてショックですよね。
      
    卓上ドリンクメニューをDIY♡
    ゲストテーブル1卓に1つずつ、卓上ドリンクメニュー表を用意すれば、ゲストに自由にお好きなドリンクを頼んで飲んでもらえるようになります♡
      
    可愛いペーパーアイテム、ドリンクメニューを手作りしてゲストに満足してもらえるようにおもてなししましょう♩
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()