発泡スチロールでDIY!お花たっぷりふわふわ可愛い『クラッチバッグブーケ』の作り方*
     
    
      2015.08.23公開
    
        
  
    
      結婚式にブーケは欠かせない♡
    結婚式に欠かせないアイテムの一つといえばブーケですよね♩ブーケと聞いて丸いフォルムの“あの花束”をイメージするプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか♡
      
    あの、定番の花束も可愛いけど....。最近は花束の代わりの可愛いフラワーアイテムがいっぱい登場しているんです♡例えば.....!
    クラッチバッグブーケって知ってる?*
    クラッチバッグブーケとは、その名の通りクラッチバッグ型をしたブーケのこと♡今までの丸いフォルムのブーケとはイメージがちょっと違って、軽やかで新しいタイプのブーケですよね♩
      
    定番の花束とは違うけど、でもお花はたーーっぷりで手元が明るくなるからブーケの代わりにぴったりです♡
      
    お色直しの登場の時や二次会で使うNEWタイプのブーケとして、今クラッチバッグブーケが密かな人気を集めています*
    〔DIY〕クラッチバッグブーケの作り方♡
    お花のボリュームたっぷりで立体的でとっても可愛いクラッチバッグブーケですが、なんと意外と簡単に自分で作ることが出来ちゃうんです♡まずは発泡スチロールを用意して好きなサイズにカットします♩
      
    全体に少し丸みを帯びるように角はとりましょう♡それが出来たら真ん中に持ち手となるリボンを巻きます♩
      
    あとは空いている部分に、100均などで販売している造花を接着してラインストーンやレースなどで華やかに飾れば出来上がりです♡
      
    ほら、なんだか自分でも作れそうな感じですよね♩それでは、どんなデザインのクラッチバッグブーケを作ればいいか、アイディアをタイプ別にご紹介します♩
    タイプその1*小花をたくさん♡
    小花をたくさんあしらったクラッチバッグブーケは全体的にふんわりとした印象に♡真ん中でキュッと結ばれたリボンとふわふわ広がるお花が絶妙なバランス♩
      
    紫陽花のように小さな花びらのお花がたっぷり乗ったブーケは可愛らしい花嫁さんにぴったり♡旦那さんにはお揃いのブートニアを着けてもらいたい♩
      
    持ち手部分のゴールドリボンが華やかさをさらにプラスしています♡
      
    タイプその2*バラをあしらって♡
    ピンク系の色でまとめられたお花がとってもキュート♩大きなバラがよく目立ちますね♡
      
    カラフルなこのクラッチバッグブーケはバラだけじゃなくて色々な種類のお花が乗っていてとってもゴージャス*カラーイメージはラプンツェルらしい♡
      
    タイプその3*ひらひらした花びらで♡
    少し大きめのお花をまるごと飾るのではなくて、花びらを一枚一枚飾っているところがポイントです♡
      
    結婚式当日に使うのもいいけれど、前撮りなどウェディングフォトで使うのもいいですよね♡
      
    タイプその4*単色のお花♡
    カラフルなブーケももちろん可愛いけれど、単色ならより一層インパクトが増しますよね♡ウェディングドレスに合わせてクラッチバッグブーケを選びたい♩
      
    太陽のようなオレンジカラーで、花嫁さん自身も来てくれたお客さんたちの心もとっても明るくなりそう♩
      
    ライトピンクのお花で作られたクラッチバッグブーケを持てば柔らかい印象に♡
      
    なんといってもユニーク&ゴージャス♡
    オシャレが大好きな花嫁さんにぴったりなクラッチバッグブーケをご紹介しました*「バッグを持っているかと思いきやブーケ!」「ブーケを持っているかと思いきや、バッグ!」という、どっちにしたってゲストにちょっとしたサプライズをすることが出来ます♡
      
    フラワーバッグに詰まっているものは=幸せな未来♡
    ふわふわなお花たっぷりのゴージャスなクラッチバッグブーケを、ぜひ結婚式に取り入れてみてはいかがでしょうか♡
      
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()