
ファーストバイトだけじゃない、結婚式のセレモニー!思わずゲストが涙する『3つのバイト』を知ってる?
2015.08.31公開
定番演出♡ファーストバイト*
海外からやってきて、今や日本の結婚式でも大定番の演出のファーストバイト。ウェディングケーキのケーキカットと一緒に行う演出で、息ぴったりの二人の仲の良さが伝わります♪
ファーストバイトの意味をおさらい♪
ファーストバイトのロマンチックな意味をご存じですか?まず新郎から新婦へのファーストバイトは「一生食べるものに困らせない」という意味です♡
そして新婦から新郎へのファーストバイトは「一生美味しいごはんを食べさせる」という意味で、「お互いが助け合いながら生きていく」という誓いの演出です♡
ファーストバイトのアイデア*
せっかくなら使うスプーンもこだわりたい!とオシャレなプレ花嫁さんたちは、使うスプーンにもこだわっています♡こちらは「MR」「MRS」と彫ってあるスプーン*式が終わってからも愛用したい♡
妖精気分になれちゃう巨大サイズのスプーン、ビックスプーンも大人気♡ファーストバイトで使った後はゲストのみんなに寄せ書きしてもらって、結婚式の記念として飾っておきたい*
日本らしくしゃもじを使う花嫁さんも♡大きなしゃもじで、たくさん食べさせてあげましょう*
サンキューバイトって知ってる?
そして二つ目のバイト。最近ではファーストバイトだけではなく、『サンキューバイト』というものがあります*
両親に、サンキューバイト♡
このサンキューバイトでは、今まで愛情たっぷり育ててくれた両親に、新郎新婦から感謝の気持ちを込めて、ケーキを口に運ぶという演出です♡
実は、誰を指名してもOK!
このサンキューバイトは今までお世話になった友達にしてもOK♡大好きな友達にも感謝を伝えられるセレモニーなんて素敵ですね♪
