知っていてほしい!年輪の意味を持つ定番バームクーヘンの引き菓子がオススメ♡
     
    
      2015.12.05公開
    
        
  
    
      バームクーヘンは、お祝いごとにピッタリな焼き菓子♡
    ドイツ語で「木のケーキ」を意味するバームクーヘンは、お子さんもお年寄りもみんなが大好きで愛されているお菓子のひとつ*ドイツでは19世紀からずっと結婚式やお祝いごとのギフトとしてもよく用いられる、縁起のいい食べ物なんです♡
      
    縁起がいい理由は、幾重にも重なる年輪みたいな見た目♡
    バームクーヘンが縁起がいいとされる理由は、繁栄と長寿のモチーフである年輪のような見た目をしているからです。特に結婚式では、二人が夫婦となって「いつまでも仲良く途切れることなく、年月を共に重ねられますようにと…」願いが込められています♡
      
    素敵な意味が込められているバームクーヘンは、引菓子にぴったり!だから、引菓子の定番として愛されてきたんですね♡
    引き菓子にオススメのバームクーヘン♡バームクーヘンのお店がいっぱいある中で、可愛くって美味しいオススメのお店をご紹介します。
    おすすめバウムクーヘン①せんねんの木
    『せんねんの木』は、千葉の木更津市・君津市を中心に展開しているバウムクーヘン屋さん。一番人気なのは、とろなまバウムクーヘン♡
    濃厚なチョコレートがのった2層のバウムクーヘンで、マツコの知らない世界でも紹介された絶品・新感覚のおいしさです。
    チョコフォンデュを食べてるみたいな感じみたい...気になりますよね♡
    商品ページはこちら♡
      
    もちろんスタンダードなバウムクーヘンも♡
    農林水産大臣賞を受賞した新鮮な卵「プレミアムエッグ」を使っていて、しっとり・ふっくらした食感が特徴です。
    誰が食べても美味しい王道バウム♡
    商品ページはこちら♡
      
    おすすめバームクーヘン②ねんりん家
    『ねんりん家』は東京のお土産で大人気のバームクーヘン。特に、東京駅の大丸店は1時間以上並ぶこともあるそうなので、プレゼントしたら喜ばれること間違いなし♡
      
    ねんりん家には、ふたつの食感や味が楽しめる"しっとり芽“と“やわらか芽"の2種類のバームクーヘンがあります。両方楽しめるのはとっても嬉しいですよね♡
    ➡楽天で見てみる
      
    おすすめバームクーヘン③クラブハリエ
    クラブハリエはバームクーヘンだけでなく、洋菓子やパンを作っている有名店。きっとみなさんご存知ですよね。
      
    クラブハリエの箱はとっても可愛い♡季節に合わせて箱のデザインが変わり、それを楽しみにすることもいいですね♡
    ➡楽天で見てみる♡
      
    おすすめバームクーヘン④ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ
    とっても長い名前でインパクト大の、ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ。ドイツからきた100年以上続くカフェ&パン屋さんです♡
      
    おすすめのバームクーヘンはこれ!白い花びらがたくさん並ぶ、白いマーガレットのデザインのバームクーヘンがとにかく可愛いんです♡もったいなくて食べれないくらい。
    女の子には喜ばれること間違いなし♡
    ➡楽天で見てみる*
      
    バームクーヘンを引菓子として贈りましょ♡
    今まで何気なく、食べていたり贈り物にしていたバームクーヘン。あの、くるくる巻かれた幾重にも重なる生地の層が、永遠や長寿、繁栄を意味するって知ったら、より素敵で美味しく食べられそう♡
    新郎新婦ふたりでずっと、年を重ねていくことを表すバームクーヘンは結婚式の引菓子にぴったりのお菓子♡
    人気のバームクーヘン専門店の中からお気に入りのお店を見つけて、おいしくって縁起のいいギフトでゲストに幸せのおすそ分けをしちゃいましょ♩
    ➡引菓子の記事一覧はこちら*
      
  
  
  この記事に関連するキーワード