DIYの定番×便利ツール*招待状にも席札にもプチギフトの手作りにも使えるのは『ハトメパンチ』
     
    
      2015.12.27公開
    
        
      
  
    
      おしゃれに見えるアイテム*
    ハトメって、知ってますか?使ってますか?
    ハトメとは、紙や布に穴をあけて紐やリボンを通したいときに、穴をあけた部分につけるゴールドの丸い金具のこと。
      
    ハトメを取り付けたいときに使う道具のことを、ハトメパンチといいます。
    使い方は簡単。
    ハトメパンチについているパンチで紙に穴を開けて、そこにハトメを通してプレスするだけ。
      
    結婚式のウェディングアイテムの手作りでも使われている、DIYの定番ツールです*
    どのペーパーアイテムに、どんなふうに使うのがおしゃれか、ご紹介します。
    『ハトメ』を使うだけでおしゃれになるペーパアイテム①サンキュータグ
    披露宴の最後に配るプチギフトに、サンキュータグをつけるのは定番。
    紐やリボンを通して結ぶときに、ハトメがついてるだけで用紙が破れる心配がなくなるのも嬉しいですよね。
      
    『ハトメ』を使うだけでおしゃれになるペーパアイテム②招待状の案内に
    招待状の案内をすべて同じサイズの紙で作って、最後にハトメで束ねるアイデアもおしゃれ。
      
    受付やスピーチをお願いするゲストにはリクエストカードを同封しますが、その案内にハトメをつけるのも人気♡
      
    『ハトメ』を使うだけでおしゃれになるペーパアイテム③メニュー表
    メニュー表やプロフィールブックにも。
    ハトメは数枚の用紙をまとめる(綴じる)穴としても使えるからとても便利です。
    普通の穴あけパンチを使うよりも、ゴールドでおしゃれに仕上がります♩
      
    『ハトメ』を使うだけでおしゃれになるペーパアイテム④席札
    おしゃれな席札♡
      
    ハトメはどこで買えるの?
    ハトメとハトメパンチは100均や文房具屋さんで購入できます。
    壊れたりすることなく、ずっと使い続けたいという花嫁さんに人気なのは、《コクヨの純正ハトメパンチ》みたいです。
    ➡︎コクヨのハトメパンチはこちらから*
      
    ペーパアイテムをおしゃれにする『ハトメ』はマストかも♡
    簡単にDIYできて、見た目がおしゃれになる『ハトメ』はペーパーアイテムに絶対つかいたい定番グッズ。ぜひ、ハトメを使って素敵なウェディングアイテムを作ってください。
    ➡ハトメパンチは楽天で購入できます*
      
  
  
  この記事に関連するキーワード