 
      キラキラが溢れだす新感覚の演出♡メキシコ生まれの《ピニャータ》って知ってる?
     
    
      2016.02.10公開
    
        
  
    
      海外ウェディングのトレンド♡《ピニャータ》って知ってる?
    《ピニャータ (pinata)》 は、紙で作られた型枠の中に紙吹雪(コンフェッティ)や、お菓子を入れて高いところに吊るし、目隠しをして棒で叩いて割るゲームのこと*メキシコで子供の誕生日などに楽しまれる遊びで、日本でいう《くす玉》みたいなものなんです♩
      
    このピニャータ、実は海外のウェディングでは時々登場する、老若男女問わず盛り上げてくれちゃうスーパーアイテムなんです!アットホームな海外ウェディングに憧れるなら、ぜひチェックしておきたいですよね♩
      
    《ピニャータ》は紙製だから、軽くて便利な装飾アイテムとしてもgood*
    現代のピニャータは、割れやすいように紙などで作られていて、色とりどりの装飾が施されているのがポイント♡紙でできているから、持ち運びや飾り付けもお手軽なのが嬉しい♩
      
    星型や動物型など、形のアレンジは自由自在だから、花嫁さんのセンスが大切です♩青空の下に揺れるカラフルなピニャータは、会場の雰囲気を華やかにしてくれる装飾アイテムになること間違いなし*
      
    ゲストみんなで楽しめる演出で会場を盛り上げたい♩
    ゲストみんなで思いっきりぶんぶん棒を振って盛り上がったり、新郎新婦でピニャータを割って、中に詰めておいたキャンディなどをみんなで拾ったり、楽しみ方は色々♩全員でワイワイ楽しめるアットホームな結婚式になりそうですよね♡
      
    気になる《ピニャータ》の作り方をご紹介します*
    \メキシコ生まれ/ピニャータの【材料】♩
    用意するものは、【風船・新聞紙・水溶き小麦粉・ボウル・デコレーションするためのグッズ(絵具、リボン、モールなど)・吊るすための紐】です♩100円ショップなどで簡単に手に入るものばかりですよね*
      
    \メキシコ生まれ/ピニャータの【作り方】
    まずは、膨らませた風船やビーチボールの周りに水溶き小麦粉に浸した紙(小さくちぎったもの)をペタペタと貼っていきます*丈夫にしたい場合はこれを何回か繰り返しましょう♩この時、お菓子を入れる部分は開けておくのがポイント♡
      
    それをカラカラになるまで完全に乾かしたら、中の風船を割って、絵具を塗ったりリボンをつけたりして好きなようにデコレーション!最後にお菓子などを入れて、吊るすための紐を取り付ければ完成です♡
      
    詳しい作り方を知りたい人は動画でチェック♩
    実際に作っている様子を見ながら作りたい人は、動画を見てみてください♩
    
    この方法だと乾かすまでに何日かかかるので、準備は早めにするのがgood*時間がないときは、段ボールなどに装飾して作る方法もあるみたい♩段ボールを使えば、好きな形のピニャータがDIYできます♡
      
    \メキシコ生まれ/ピニャータの【中身】♩
    ピニャータにいれる中身、考えるだけでワクワクしますよね♡一般的には紙吹雪(コンフェッテイ)やキャンディーなど小さくてカワイイものを詰め詰めします♩
      
    ウェディングで使うんだったら、ゴージャスなコンフェティをいれて素敵な瞬間をプロデュースするのもいいですね♡割れた瞬間に紙吹雪が舞って、幻想的なシャッターチャンスが作り出せます♩
      
    または、なにか1つスペシャルなお宝を潜ませてそれを探してもらったりするのもゲーム感覚で楽しめるかも*余興の1つとしてピニャータを取り入れてもいいですよね♩
      
    カラフルでポップなデザインがピニャータの魅力♡
    メキシコ生まれのゲームだから、ピニャータのデザインも鮮やかなビビットカラーや、かわいらしいモチーフのものがたくさん♡海外ではピニャータ専門店もあるんです♩
      
    海外花嫁さんに学ぶ《ピニャータ》のキュートなデザインをご紹介します♩
    ピニャータデザイン①ポニー
    王道のデザインは、カラフルなお馬さん♩外国の子どものおもちゃのようなキュートなデザインは、ガーデンウェディングによく映えそう*
      
    ピニャータデザイン②リング
    結婚式で使うピニャータなら、指輪のデザインもロマンチックで素敵♡ダイヤモンドの部分に、コンフェッティをたっぷり詰めましょう♩
      
    ピニャータデザイン③ハート
    2人のイニシャルをデザインしたハートのピニャータは、ウェディングフォトの小物としても活用できちゃいます*フリンジのようにヒラヒラ紙をつけるのが、ピニャータの定番♡
      
    ピニャータデザイン④ウェディングケーキ
    ウェディングケーキをかたどったピニャータ!割るのがもったいないほどのクオリティですよね*こんなかわいいケーキが吊るしてあったら、ゲストのみんなも喜んでくれること間違いなし♩
      
    ピニャータデザイン⑤アイスクリーム
    夏の披露宴には、アイスクリームデザインのピニャータなんてどうですか?晴天の下に、爽やかな色合いのピニャータがピッタリ♡
      
    《ピニャータ》で結婚式を盛り上げたい♡
    《ピニャータ》を取り入れて、みんなで輪になって歓声をあげながら盛り上がりましょう♩ワイワイ和やかムードのウェディングになるはず*ポップでキュートなピニャータは、吊るすだけでもかわいいから、会場に華を添えてくれますよ♡
      
    余興や会場の装飾としてぜひ活用してみてくださいね♡これからの春夏ガーデンウェディング予定のプレ花嫁さんは、ぜひ取り入れてみては?
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()