gendaiさんが教える♡後悔しない『理想の花嫁ヘア』を叶える為に覚えておきたい5つのオーダーリスト*
2016.03.17公開
提供:TAKAMI BRIDAL
カリスマヘアメイクアップアーティストgendaiさん♡
可愛いヘアアレンジを毎日提案・更新してくれることで有名*インスタグラムで大人気のヘアメイクアップアーティストgendaiさんを知らない人はいないはず♡gendaiさんのインスタグラムを見ていると、「私もこんなブライダルヘアにしたいなぁ。。。」とか「gendaiさんに挙式のヘアをお願いしたいなあ。。」なーんて憧れちゃうけれど、実際のgendaiさんは世界に一人だけ。毎日ブライダルヘアの担当をしても、1年に365人しかgendaiさんにお願いすることはできません。。。
gendaiさんが教える!『後悔しないブライダルヘアの為のオーダーの仕方』
gendaiさんは地球上にひとりだけ。残念ながら希望者みんながみんなgendaiさんにヘアアレンジをお願いすることはできませんが、「gendaiさんにやってもらったみたいに可愛くすること」は出来るはず♡その為に、どのように当日のヘアオーダーをすればよいのかを、第二回marry会で伺いました♡
「花嫁さんはウェディングドレスと同じくらい髪型をすごく気にされる。だから絶対にお気に入りの髪型で可愛くしてあげたい」と話すgendaiさんが勧める、「ブライダルヘアアレンジのオーダーをする時に絶対にやったほうがいいことリスト」をタカミブライダルのドレス・ジュエリー写真と一緒にお届けします♡
gendaiさんが教える!ブライダルヘアのオーダーの仕方①イメージはいろんな角度から
まず、一番大事なのはこちら。「この髪型やりたいんです!」とスタイリストさんに見せる時に持っていく写真は、前後左右の写真しっかり用意しておくという事。前から見て雰囲気が可愛いと思った写真だけを持って行っても、スタイリストさんは後ろやサイドのアレンジがどうなっているのか分かりません。
だから重要なのは、必ず【3方向】から(前、サイド、後ろ)の参考写真を用意することです♡思い通りの髪型にしたいと思うなら、「完全に理想を伝え切る」事が大切なんですね♩
このピンク色のカラードレスは「ピンク・マフィーユ」という名前♡タカミブライダルの新作です♩花冠をななめに被って可愛らしく着こなしたい♡
gendaiさんが教える!ブライダルヘアのオーダーの仕方②ゆるふわの為には髪の毛に動きを!
最近は結婚式の髪型でもかっちりしすぎずに、流行の外国人風のルーズな髪型をウェディングドレスに合わせるのが流行っていますよね。ゆるふわヘアを作る為には、【毛の動き】【毛の流れ】を意識してアレンジすることが重要だとgendaiさんは言います*
毛の動きを表現するのはどういうことかというと、例えば挙式スタイルの大きなお団子ヘアでもきっちりと髪の毛を束ねて作りこむのではなくて後れ毛や空気感を大事にすること!
お団子を作っているときにうまくまとまらずに出てきてしまった髪の毛は、無理に中に入れ込もうとするのではなくコテでカールさせてお団子にまとわせるようにすると【毛の動き】や【毛の流れ】が表現出来てgoodです♡
タカミブライダルのウェディングドレス「アムルーズ」はバックスタイルがとっても素敵!エレガントでセクシーな後ろ姿をしっかりゲストに見てもらうためにも、アップスタイルがぴったりです♩
gendaiさんが教える!ブライダルヘアのオーダーの仕方③髪飾りは新郎とのバランスを重視♡
結婚式の髪型で悩むのって、ヘアアレンジをどうするかもそうですが、ヘアアクセサリーをどこにどうやって何を付けるのかも重要なポイントではないですか?gendaiさんが大切にしているのは、新郎新婦が並んだ時のバランス*
普通、結婚式の時の新郎新婦様の並び方は決まっていて、新郎が右で新婦が左。ゲスト側からすると向かって右が花嫁で、向かって左が新郎です。だから、二人並んだ時のバランスを考えて、左側にアクセサリーを付けるのがコツ*試着の時には、スタイリストさにいろんな位置に着けてもらって試行錯誤しながら、ふたりで最高のスタイルを探しましょう♩
ドレスはもちろんですが、marry会のgendaiさんヘアショーで使われたヘアアクセサリーやイヤリングなども全部タカミブライダルのもの。シニヨンのサイドに付けたボンネがおしゃれ♩
gendaiさんが教える!ブライダルヘアのオーダーの仕方④和装の時はどこかに古典の要素を
最近は、白無垢や色打掛を着てウェディングをする和婚でも、髪型だけは洋髪にするというスタイルも人気です*でも、gendaiさんのこだわりは「流行りの洋髪の中にも古典の要素を残すこと」。ただの洋髪だったらドレスを着ているときと代わり映えしないから勿体ないし、お着物にはお着物の良さがあるはず♡
なので、例えばですが洋風のヘアアレンジだと最近は耳をふんわり半分くらいサイドの毛や後れ毛で隠すのが流行りですが、和装の時は逆にしっかり耳を出したヘアアレンジにすると凛として素敵になるそうです♡どこかに少しだけ古典のエッセンスを取り入れるのは和装の髪型を作る際は重要なポイントなんです*
gendaiさんが教える!ブライダルヘアのオーダーの仕方⑤前髪は黒目の真ん中くらい
花嫁さんにとって、何よりも重要な前髪問題。前髪って、普段の生活をしている時だって決まらないとブルーになるくらい大切なのに、一生に一度の結婚式の日の話となるともう夜も眠れないくらいに前髪のことばっかり考えちゃいますよね。
前髪を残すヘアアレンジをする花嫁さんにgendaiさんがおすすめするのは、「前髪は同じ長さにしないこと!」前髪が多くて同じ長さに下ろされていると【暗く・重く】見えがち。外側だけをコテでカールさせながら前髪にも動きをつくると顔も華やかに明るく見えて、お気に入りのウェディングドレスもカラードレスも更に美しく引き立ちます♡
【番外編】美容院には、いつ行けばいいの?
結婚式の前って、エステにマツエクに歯のホワイトニングなど、やらなきゃいけないことてんこ盛りの美容ウィークラストスパート。もちろん美容院に行ってカラーリングやカットやトリートメントもすると思うのですが、美容院に行くのは結婚式当日の1週間くらい前にしましょう*
なぜなら、あんまり直前にしすぎてしまうと、気に入らなかった時の修正が出来ないから。美容師さんは、普通髪の毛のカラーリングは染めた当日が最高の状態になるようにではなく、数日たった時に最高の状態になるように仕上げます。なので最初はオーダーしたよりも濃い目に見えることがほとんど。数日たってなじんだくらいの最高の状態で結婚式を迎えられるように、1週間程度前には美容院に行くことをgendaiさんはお勧めされていました♡
【gendaiさんの答え】理想をぜんぶ叶えましょう♡
結婚式は一生に一度。女の子が一番輝く、記憶にも写真にもずーーっと残る特別な時間です。だから、花嫁さんのやりたいことをぜーーんぶ実現させるのが結婚式成功の最大の近道♡理想の髪型を見つけて、理想のヘアアクセサリーを見つけて、運命の一着である愛しのウェディングドレスと合わせて、憧れを全部叶えましょう♩
gendaiさんは言います*「ああしてはいけない、とか、こうしないといけない、みたいなものはありません。やりたいことをやるのが一番満足しますよ。」って♡だから、ブライダルヘアもあなたのやりたいことをぜーんぶ実現できるように、オーダーする際の「伝えなきゃいけないことリスト」を用意することが重要!しっかり作ってスタイリストさんにお願いしましょう♡
*ご提供*
ドレス・アクセサリーのご提供はTAKAMI BRIDAL*
➡TAKAMI BRIDAL公式インスタアカウントはこちら*