花嫁スタイルの参考にしたい♡【ドレスと髪型の組み合わせ】はどうやったら可愛くなるの?
      2016.03.09公開
    
        
      
        提供:TAKAMI BRIDAL
      
  【難しい】ドレスと髪型の組み合わせ問題。
花嫁さんならだれでもがぶつかる、コーディネートの問題。ドレスと髪型の組み合わせって、考え出すと止まらないくらい難しくないですか?「あれもやりたい」「これもやりたい」アイデアはいっぱい浮かんでくるけど、当日着るウェディングドレスはだいたい1着。カラードレスだって1着で、選んだその本命ドレスをどれだけ輝かせられるかが重要なんです*
 
決め手は【組み合わせ】と【シチュエーション】
ドレスだってお洋服だって、コーディネートにはTPOが重要*Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)をしっかり考えて目的を定めると、あなたの理想の花嫁姿に近づいてきます♡結婚式の花嫁コーデで特に重要なのは、TPOの中のOである、Occasion(場合)について(挙式なのか、披露宴なのか、二次会なのか)を考えること♡
 
例えば挙式の時になのに二次会風の髪型をしているとなんだか違和感があるし、逆にお色直しでカラードレスにせっかく着替えたのに髪型は挙式スタイルのままだと印象が同じになっちゃってゲスト的にはつまらない。【挙式】【お色直し】【二次会】と、ドレスと髪型の組み合わせで印象をがらりと変えるとゲストもいろんなイメージの新郎新婦様を見られて嬉しいはず♩
【ドレスと髪型】最高の組み合わせ、教えます♡
せっかくいろんなドレスを着れるなら、その都度ガラリと印象を変えて楽しみたい♡でも、いったいどんなドレスを選んで、どんな髪型にするのがいいのでしょう??
 
タカミブライダル×gendaiさんコラボのmarry会で聞いた、【挙式スタイル】【お色直しのカラードレススタイル】【二次会スタイル】のおすすめのドレスと髪型の組み合わせ方法の考え方をお教えします♩
➡marry会当日の様子はインスタグラムのこのタグでチェック♡【#marry会】
【ドレスと髪型の組み合わせ①】挙式スタイル
挙式スタイルはやはり、「基本は王道スタイル」を崩さないのがポイントです*ドレスは、エレガント&クラシカルなプリンセスラインが一番。例えばこちらのTAKAMI BRIDALの「アムルーズ」というプリンセスラインドレスは、ミカドサテンを使用しているので光沢がある生地とすっきりとしたエレガントなシルエットが特徴♡こんなドレスには、大き目のお団子アップヘアがおすすめ。
 
挙式スタイルなのでクラシカルな要素を必ず取り入れたいのですが、今はルーズな雰囲気も流行っているのも現状。そこは後れ毛をエアリーにしたりお団子をすこしだけルーズに毛の動きが出来るようにしたりして「抜け感」を作るのが、凛とさせたい挙式スタイルでも今風に出来るポイントです♡
 
また、挙式でこのようなビッグラインのウェディングドレスを着る花嫁さんも多いはず*チュールでふわふわのウェディングドレスとサテンのクラシカルなドレス、挙式で人気のスタイルはこのどちらかになりますよね♩
 
こんなにロマンティックなボリュームたっぷりドレスには、サイドシニヨンを合わせて落ちつかせたい♡低めの位置で作った挙式の王道スタイルであるシニヨンをすこしコンパクトにすると、ビッグラインのウェディングドレスと髪型のバランスがぴったり♡
 
このドレスは「ファンシー・ロゼット」というタカミブライダルの2016年の新作ドレスです♡バックのチュールトレーンが可愛すぎて感動♡
 
【ドレスと髪型の組み合わせ②】お色直しスタイル
お色直しは、挙式の時と披露宴のウェディングドレス姿からガラリと印象を変えたいのが花嫁さんの願い♡もちろん、ゲストもそれを望んでいます*まずはドレスの選び方。純白ドレスからガラリと趣を変えて、今人気のシンデレラカラーの「ブルー・アルモニ」というドレスはいかがでしょう♡
 
髪型は、ウェディングドレスの時と印象を変えたいので、【アップスタイル➡ダウンスタイル】にするのが定番♡でもただダウンスタイルにするだけだとこの淡いブルーのドレスに対して重くなっちゃうので、くるりんぱを繰り返して髪の毛の動きに立体感をだした「アレンジダウンスタイル」にするのがおすすめです♡
 
可愛らしいピンクが印象的な「ピンク・マフィーユ」の場合も同じ♡ただのダウンスタイルよりも、ラプンツェルみたいなヘアアレンジにするとおしゃれ度UP♡こちらはただの編み込みじゃなくって、三つ編みに髪の毛を巻き付けていく「エビ編み」というアレンジの仕方です*
 
ヘアアクセサリーもとっても重要!アイスブルーのドレスにはキラキラビジューを合わせましたが、ピンク色のドレスには愛らしくピンク色多めの花冠を♡着け方にもコツがあって、少し斜めに被ったり、被った時のお花の向きを顔に沿ってしっかり並べてあげると顔に流れが出来て小顔効果まで見込めます♡
 
【ドレスと髪型の組み合わせ③】二次会スタイル
二次会はゲストとの距離も近くなるので、動き回りやすいように少しコンパクトなドレスがおすすめです*タカミブライダルで人気なのは、「ハニーブーケ」という2wayドレス♡とことんカジュアルに、新郎新婦の自宅に親しいお友達を招いたみたいに賑やかに楽しめるのが二次会の良いところだから、髪型もかっちりせずに崩しめスタイルが◎
 
ロングの髪型の場合は、ポニーテールにしちゃえばすっきり♡大き目のヘッドアクセサリーを着ければ、華やかはもちろんキープしたまま、二次会ならではのカジュアルルーズな可愛さを演出できます♡
 
今はやりの、ゆるふわルーズなシニヨンヘアもお色直しのおすすめヘアアレンジ♩後れ毛をくるんとカールさせて作るエアリー感溢れる髪型は、二次会スタイルにぴったりです♡
 
ドレスと髪型の組み合わせ問題を解決!
結婚式は、挙式、披露宴、二次会で構成される場合がほとんど*神様の前で夫婦の愛を誓い合う挙式という【意味】と、夫婦になった2人をお祝いするというパーティである披露宴や二次会の【意味】を考えながら、ドレスと髪型の組み合わせを考えるのがおすすめです♡
 
基本は、時間がたつごとに【正統派・伝統的なイメージ】から【ラフでカジュアル】に変化させていくと、間違いなし♡ドレスも髪型も、TPOに合わせて選ぶと失敗しないし目的がはっきりクリアになるはずです♡
 
\人生最高の瞬間を/世界一可愛い花嫁になりたい♡
結婚式当日は、一日中ずーーっと最高に可愛い花嫁姿でいたいもの。挙式スタイル、お色直しスタイル、そして二次会スタイル。それぞれ最高に美しいあなたの魅力を引き出す為に、シチュエーションを考えながらひとつひとつ正解を絞り込んでいきましょう♩
 
*ご提供*
TAKAMI BRIDALについて*
➡TAKAMI BRIDAL公式インスタアカウントはこちら*
![marry[マリー]](https://imgs.marry-xoxo.com/assets/marry_logo-e3a503203d635925f956631f4df079fe97f587ed360274455ead4fe26052b631.png) 

 結婚式DIY
          結婚式DIY
 ペーパーアイテム
          ペーパーアイテム
 通販
          通販
 ウェディングアイテム
          ウェディングアイテム
 コラム
          コラム
 ウェディングケーキ
          ウェディングケーキ
 お金・節約
          お金・節約
 髪型・メイク
          髪型・メイク
 ドレス
          ドレス
 和装
          和装
 前撮り・ウェディングフォト
          前撮り・ウェディングフォト
 靴・アクセサリー
          靴・アクセサリー
 ブーケ
          ブーケ
 挙式
          挙式
 披露宴
          披露宴
 ウェルカムスペース・装花
          ウェルカムスペース・装花
 引き出物・ギフト
          引き出物・ギフト
 BGM・ムービー
          BGM・ムービー
 二次会
          二次会
 ラブラブ結婚生活
          ラブラブ結婚生活
 プロポーズ
          プロポーズ
 顔合わせ・結納
          顔合わせ・結納
 入籍
          入籍
 式場探し
          式場探し
 ハネムーン
          ハネムーン
 ネイルアート
          ネイルアート
 指輪
          指輪
 美容
          美容
 新郎
          新郎
 両家家族(親族)
          両家家族(親族)
 ゲスト
          ゲスト
 韓国風
          韓国風
 
       
       
      