一体なにをするの??『結婚式の打ち合わせ』で決めることまとめ♡
2016.03.28公開
結婚式の『打ち合わせ』って何を決めるの?*
結婚式の日取りを決めて、打ち合わせの日にちも決まったけど…実際、何をどう決めていくの??♡プランナーさんとの打ち合わせ内容をご紹介します*
結婚式の打ち合わせで決めること①招待状*
まず、結婚式当日より前のこと。招待状についての打ち合わせ*招待状を手作りせず式場に頼む場合は、デザインや部数の決定をします♩招待状を発送する大安の日も教えてもらいましょう♡
結婚式の打ち合わせで決めること②演出*
結婚式で行う演出についての打ち合わせがあります*例えばケーキカットの後のファーストバイトのことや、お色直し後のキャンドルサービスやフォトラウンドのことなど♡プランナーさんと一緒に、楽しい演出を考えましょう♩
結婚式の打ち合わせで決めること③アルバム*
結婚式当日に入ってもらうカメラマンを、式場に頼むならアルバムタイプを選びます♡デザインや金額など、さまざまなので打ち合わせのときに見本を見せてもらいましょ♩
結婚式の打ち合わせで決めること④ウェディングケーキ*
ケーキカットやファーストバイトなどの演出でも使うウェディングケーキは、こだわりたい花嫁さんも多いはず♡オリジナルデザインのケーキをお願いするなら、細かい要望もパティシエに伝えるのがおすすめ*
結婚式の打ち合わせで決めること⑤料理*
ゲストをおもてなしする上で1番大切な、お料理の打ち合わせ*コース内容の確認はもちろんだけど、ゲストのアレルギー有無を伝えることを忘れずに♡
結婚式の打ち合わせで決めること⑥装花・ブーケ*
会場装花やブーケの打ち合わせ♡結婚式場を飾ってくれるお花は大切ですよね*高砂やゲストテーブル、ケーキ台の装花など♩予算に合わせて打ち合わせが必要です♡結婚式のテーマやテーマカラーを伝えることを忘れずに♡イメージ画像を用意しておくことを、おすすめします♩
結婚式の打ち合わせで決めること⑦司会*
結婚式当日の司会の方との打ち合わせがあります*新郎新婦のプロフィールを紹介してもらったり、ゲストからのスピーチの時に友人の紹介をしてもらうなど。細かいところまで打ち合わせが必要です*
結婚式の打ち合わせで決めること⑧引き出物*
ゲストへ引き出物を式場で頼む場合は、パンフレットの中から選ぶことがほとんど*たくさん種類があるから、時間があるときに自宅で選びましょう♩また、ゲストによって内容を変えるならプランナーさんとの打ち合わせが必要♡当日、中身の違う引き出物を渡さないように席次表を見ながら最終確認をしましょう♩
結婚式の打ち合わせで決めること⑨BGM*
披露宴で流す曲の打ち合わせも必要です*どのシーンでどの曲をどこから流すのか♡打ち合わせ前に、彼と2人で相談しておきましょう♩また、結婚式当日はCDの原本が必要なので使う曲が入っているCDの準備を忘れずに*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風