実は、ひとつひとつに想いが込められています♡和装小物が持つ【意味】を知って、才色兼備な花嫁になりたい*のトップ画像

実は、ひとつひとつに想いが込められています♡和装小物が持つ【意味】を知って、才色兼備な花嫁になりたい*

2021.01.04公開
きゅん
Aa4c4499 ba0b 4c15 9c3f 510f672896a9

和装をもっと楽しめる♡和装小物の意味をお勉強*

日本人らしい結婚式スタイルといえば、【和装】♡結婚式はドレスで、前撮りや後撮りで和装にするという方も増えてきていますよね*

実は、ひとつひとつに想いが込められています♡和装小物が持つ【意味】を知って、才色兼備な花嫁になりたい*にて紹介している画像
@milkwd1104

和装は、着付けの仕上げに色んな小物を付けますよね*筥迫、末広、帯揚げなどなど…その小物に込められた意味はご存知ですか?♡

実は、ひとつひとつに想いが込められています♡和装小物が持つ【意味】を知って、才色兼備な花嫁になりたい*にて紹介している画像
@jammie_2525

実は、和装小物にはとーっても素敵な意味が込められているんです♡今回は和装をもっと楽しむために、和装小物に込められている意味をお勉強しましょう♩

和装小物①*筥迫(はこせこ)*

最初に紹介するのは、『筥迫(はこせこ)』♡筥迫は、江戸時代に化粧道具やお懐紙を入れた「化粧ポーチ」のようなもの*着物の胸元に差し込む小物です*

『筥迫』は、“私は、夫以外の男性に染まりません。”という力強い意思が込められているんです♡一途な気持ちを表す小物なんて素敵♩

和装小物②*帯揚げ(おびあげ)*

『帯揚げ(おびあげ)』は、帯の上を飾る布のこと*帯や着物との色の組み合わせを見て、どんな色の帯揚げにするのか決めます♡

『帯揚げ』が持つ意味合いは、“子宝に恵まれますように”♡子孫繁栄が叶うように素敵な帯揚げを選びましょう♩

和装小物③*末広(すえひろ)*

『末広(すえひろ)』は、小さな扇子のこと*閉じた状態で手に持ったり、帯に挟んだりします♡開くのはマナー違反なので注意!

『末広』は、末広がりな形状から”永遠に続く幸せ”という、おめでたい意味が込められているんです♡ロマンチックですよね*

和装小物④*懐剣(かいけん)*

最後にご紹介するのは、『懐剣(かいけん)』♡懐剣は、布で出来た袋の中に短刀が入っていて、帯の左側にさしておきます*

『懐剣』は、短剣が入っていることから“魔よけ”の意味が込められています*また、“自分の身は自分で守ります”という凛とした女性の意思表示でもあるんです♡

和装小物に込められた意味を理解すると、もーっと和装を楽しめる♩

和装小物にはそれぞれ意味が込められていて、「幸せ」を願ったり「自立」する意思を表しているんです*込められた意味を知ることで、和装婚の魅力もぐーんと上がりますよね♩

和装にする際は、和装小物の意味を思い出して一つ一つ選んでみてくださいね♩

実は、ひとつひとつに想いが込められています♡和装小物が持つ【意味】を知って、才色兼備な花嫁になりたい*にて紹介している画像
@wedding.chie

この記事に関連するキーワード