
少しの配慮が大切♡挙式後から披露宴前までの【待ち時間】にゲストを退屈させないアイデア特集*
2016.04.22公開
結婚式では避けることのできない『待ち時間もんだい』
結婚式では、どうしても避けることのできない『待ち時間もんだい』があります。挙式が始まる前や、披露宴が始まる前、お色直しの再登場前など…新郎新婦は準備に時間がかかるもの。出席して頂いたゲストに、より素敵な花嫁姿を見て欲しいからこそ、待ち時間はしょうがないものですっ…

ゲストを飽きさせない『おもてなし』をしよう!
しかし!せっかく自分たちのために足を運んでくれたゲストの皆さんには、待ち時間さえも、ちょっとしたアイディアで楽しんでもらって「素敵な結婚式でした♡」なんて言ってもらえたら嬉しいですよね。

今回は『挙式後から披露宴までの【待ち時間】を退屈にさせないアイディア』を6つご紹介します♩
〔アイディア①*フォトプロップスを置く〕
まずは、フォトブースに『フォトプロップス』を用意しましょう♩誰でも気軽に手に取ることができるフォトプロップスがあると、写真撮影をするときにとーっても盛り上がるんですよねっ♩
そんな『フォトプロップス』を待合室や受付付近に置きましょう!久しぶりに集まった友人とカメラを片手に撮影会の始まりです♡披露宴のテーマや演出で使わなくても、こうした待ち時間のためにフォトプロップスを作ってみましょう♡
〔アイディア②*寄せ書き系ボード〕
お次に、提案するアイディアは『寄せ書き系ボード』です*最近のゲストブックでは、ハートに名前とメッセージを書いてもらってメイソンジャーに入れる『ハートドロップス』が可愛くて人気ですねっ♩
寄せ書きできる『ゲストブック』は、直筆で書いてもらうから、一人ひとりの字が違うし、自分たちのために書いてもらったメッセージなんて、感動もので宝物になります…♡寄せ書きをしてもらう機会ってなかなか無いから貴重です*一生の宝物になりそう♡
〔アイディア③*軽食やウェルカムドリンクを用意する〕
きっちりとした挙式の後は、少し一息ついてリラックスしたいものですよね♡そんな時に、ウェルカムドリンクやちょっとした軽食があると、ゲストは喜んでくれると思います。
季節にちなんだ飲み物や、軽食をセレクトしましょう♩コスパで手軽に買える「ウェルカムストロー」をさすだけでお洒落なドリンクになりますし、セリアなどで「メイソンジャー」も販売されているのでプチギフトを兼ねたウェルカムドリンクにしてもいいですねっ*
