日ごろお世話になっているゲストの前で誓う*『人前式』って、みんな一体なにやってるの?
2016.04.30公開
『人前式』って普通の結婚式とどう違うの?*
結婚式に向けて準備を始めたプレ花嫁さんなら、挙式の種類の中の『人前式』ってワード、一度は聞いた事あるはず♩でも、意外と何が普通の挙式と違うのか知らない花嫁さんも多いのではないでしょうか?*
チャペルでの教会式や、神社で行う神前式と『人前式』の違いは、ズバリ、『誓う対象』の違いです♡人前式や教会式では、神様に向かって永遠の愛を誓いますが、『人前式』では、参列してくださったゲストの方達に向かって永遠の愛を誓います♡
『人前式』では、ゲストの方達に2人の愛の誓いの証人になってもらう♡
神仏の代わりに、列席者全員に新郎・新婦の愛の証人になってもらうのが『人前式』の一番の特徴♩ゲストに証人になってもらう事で、式全体に温かい一体感が生まれるという事で、今、とっても人気の挙式スタイルなんです♡
人前式になじみのない年配ゲストの事も考えて、ご両親の承諾を得るのはマストですが、新郎・新婦のオリジナリティーあふれる式に出来るなど、人前式は魅力いっぱい♡
今回はそんな『人前式』の魅力と、一般的な『人前式』の流れなどについてご紹介します♡
『人前式』の魅力①:挙式費用がリーズナブルに♡
衣裳はもちろん、式次第も特に決まったものはなく、自由にプランニングできるのが『人前式』の特徴♩神父さんをお願いする必要も無いので、工夫次第でいくらでも挙式をリーズナブルに抑えられます♡これは、新婚旅行なども控えた新郎・新婦には嬉しいですね♩
『人前式』の魅力②:レストランやガーデンなどでカジュアルウェディングができる♡
ゲストに誓う形の『人前式』だから、教会で行う必要もありません♩だから、レストランでカジュアルウェディングや、ガーデンウェディングも可能です♡勿論、披露宴会場で式も行い、そのまま披露宴をするのでもOK◎
『人前式』の魅力③:新郎・新婦のアイディアを活かした式にできる♡
このように、決まった形式が無い『人前式』だからこそ、新郎・新婦のオリジナリティー溢れる式にできるのも大きな魅力♡『ブーケセレモニー』や、『水合わせの儀』なども、『人前式』でよく行われる人気の演出♩2人らしい演出を式に取り入れてくださいね♡
『人前式』の魅力④:『誓いの言葉』を自分達らしいものにできる♡
形式や格式にとらわれずに済む『人前式』は、『誓いの言葉』ももちろん、自由に考えられ、自分達らしいものにできます♩お世話になった人達に、自分達の言葉で決意を伝えたい新郎・新婦には『人前式』がピッタリです♡
『人前式』の魅力⑤:宗教や格式にとらわれない♩
『人前式』は、誓う対象がゲストなため、キリスト教も仏教も関係ありません*新郎・新婦、または両家で信じる宗教が違う場合には、『人前式』にするのがお互い納得できて、ベターかもしれません◎
『人前式』の魅力⑥:ゲストも大事な証人!一体感が生まれる♡
従来のお式だと、どうしてもゲストは参列するだけ、という意識になってしまいがち*ところが、『人前式』なら、新郎・新婦の誓いの言葉を聞いて、結婚の証人になるのは、参列したゲスト自身♩そのため、積極的に2人の幸せをお祝いする意識にもなるし、式全体に温かな一体感が生まれますよね♡
以上が大きく6つに分けた『人前式』の魅力です♡次は、魅力はたっぷり伝わったけど、『人前式』って具体的にどういう事をするの?というプレ花嫁さんの為に、一般的な『人前式』の流れを紹介します♡
『人前式』のスタンダードな流れ*①:ゲスト入場*
まずは、大切な証人になってくれるゲストの入場からです♩ゲストは、受付で結婚の証人として、結婚証明書にサインを済ませてから会場へ入ります*この時に、お式によっては、誓いの言葉がどれがいいか、を選んでもらったりすることも◎
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風