\会えない時間がふたりを育てる/『遠距離恋愛カップル』の結婚式準備の進め方*
2016.07.03公開
遠距離恋愛のカップルにおすすめしたい♩結婚式準備の進め方♡
結婚が決まった♡でも、彼とは遠距離恋愛だからちゃんと結婚式準備が進むか心配…。そんな、遠距離交際中のプレ花嫁さんもいますよね。遠距離恋愛のカップルは、他のプレ花嫁さんのようにスムーズに準備が進まず「マリッジブルー」になってしまうケースが多いんです*
せっかくの幸せな結婚式なのに、不安や焦りの気持ちでいっぱいになるのはもったいないですよね*今回は、遠距離恋愛のカップルにおすすめしたい結婚式準備の進め方のポイントをご紹介します♡
遠距離恋愛での結婚式の準備ポイント①結婚式の日取りは余裕をもって♡
普通は結婚式の準備は本番半年前から始めますが、遠距離恋愛のカップルはそれだと大変*本番1年前から準備が進められるように、余裕のある日取りにしましょう♡
時間に余裕があるだけで、不安な気持ちが軽減されます♡
遠距離恋愛での結婚式準備ポイント②式場はリストにして特徴を共有♡
結婚が決まると、まずは式場選びから始まりますよね*遠距離恋愛だと、毎回二人で一緒に見に行くのは難しいので、式を挙げる場所に近い人が「式場見学」をしましょう♡
「式場見学」をしたら、プラン価格や特徴などをリストにしましょう♡いくつかまとめて相手に共有すると、その場で取捨選択がしやすいです♩そして、2箇所くらいに絞ったら、二人の休みの時に一緒に見学するのがベスト♡
遠距離恋愛での結婚式準備ポイント③ドレスの試着は家族や友人と一緒に♡
式場が決まったら、ドレスはじっくり決めたいですよね*彼と一緒に見に行くのは予定が合わないことが多いので、思い切って、ドレスの試着は家族や友人と一緒に行きましょう♡
彼に、試着の度に写真を送るのもいいですが、あえて見せずに当日の「ファーストミート」を楽しみにするのも素敵♡とっても可愛いドレスを選んで、彼を感動させちゃいましょ♩
遠距離恋愛での結婚式準備ポイント④イメージやウェディングアイテムの画像は常に共有♡
「こんな結婚式にしたい♡」「こんなウェディングアイテムを見つけたよ♡」ということは常に共有しましょう♡ネットでアルバムを作っておくと便利♩
引き出物やDIYアイテムなど、ある程度イメージが固まったら一緒に見に行ったり、どちらかが買いに行ったりすると効率的だしケンカしなくて済みますよね♡
marryでも、お互いに写真を共有できるアプリ『marry note(マリーノート)』をApp Storeで配付しているのでぜひチェックしてみてください♡
➡iPhoneアプリ『marry note』をダウンロード♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風