可愛いのに簡単にできる♡インスタで話題のフードデコ*『オブアート』って知ってる?
     
    
      2016.08.15公開
    
        
  
    
      オブラートでパンや飲み物をアートに変身♡
    透明で口の中で溶ける「オブラート」*オブラートといえば苦い薬を飲むときに包んで苦しさを軽減するもので、お菓子で言えば昔懐かしいボンタンアメが思い浮かびますよね♩
    実はあのオブラートを使って可愛いキャラアートが出来ちゃうんです!その名も『オブアート』*イラストを描いたオブラートをお弁当やお菓子に貼りつける、新しいフードデコアイディアです♩
      
    『オブアート』にチャレンジしてみりょう♩
    オブアートは、オシャレで可愛いから、友達を呼んでお家で結婚のお祝いをするブライダルシャワーのおもてなしの料理としてピッタリ*話題のフードを用意して、ワイワイ楽しい理想のブライダルシャワー・おうち花嫁会を叶えましょう♡
      
    \オブアートの方法/必要な材料は?
    オブアートに用意するものは、【好きなイラスト・オブラート・クリアファイル(プラ板でもOK)・霧吹き・キッチンペーパー・筆・食紅】*
      
    \オブアートの方法/作り方はとっても簡単!
    ①クリアファイルに下絵をはさみ、ファイルの外側にオブラートを乗せ、霧吹きで濡らしてキッチンペーパーでポンポンと押してピッタリさせます♩
    ②食紅で色を作り、筆で下絵をなぞるようにオブラートに色を乗せていきます*天然色素(自然の物から作られた食紅)を使うと安心安全ですね♡
      
    ③絵をなぞり終わったら、乾燥するまでオブラートを放置すれば完成!チーズに貼ったり、そのままご飯の上に乗せちゃえば、こんなに可愛くなっちゃうんです♡
      
    食紅を用意しなくても、ココアでラインを引くことも出来ちゃいます!カラーは難しそう・・・という人は、1色からはじめてみるのもgood♩
    オブアートの可愛すぎる作品をご紹介します♩
    オブアートidea①コーヒーや紅茶
    飲み物にオブアートを浮かべれば、いつものドリンクがこんなにオシャレに大変身♩こんなに可愛い飲み物がでてきたら、友達も喜んでくれること間違いなしです♡
      
    オブアート上級者はカラーのデザインにチャレンジ♩ラテアートよりも簡単にコーヒーを可愛くできちゃうのが魅力的*
      
    オブアートidea②プリン
    見た目がシンプルなプリンをオブアートでおめかしさせれば、特別な日にふさわしい華やかなデザートが完成しちゃいます*プリンセスのキュートなイラストに胸キュン♡
      
    市販のプリンも、ひと手間加えるだけでオリジナリティ溢れるおもてなしスイーツになりますよね♩
      
    オブアートidea③パン
    スヌーピーのコミカルなイラストが可愛すぎる!一つ一つ絵柄が違うから、食べる度に見た目でもワクワクできちゃいますよね♩
      
    オブアートidea④クッキー
    ステンドグラスクッキーと組み合わせて作られたティンカーベルクッキーはセンス抜群で真似したい♡感謝の気持ちを込めて作りましょう♩
      
    普通のクッキーが、まるでお店に売っていそうなオシャレなスイーツに早変わりです*スヌーピーはオブアートの定番♩
      
    ディズニーキャラクターがたっぷりのクッキーでお客様をおもてなし♡オブアートは下絵をなぞって描けるから、絵が苦手な人でも挑戦しやすいのが良いですよね♩
      
    オブアートidea⑤その他
    チーズケーキもオブアートでデコレーション♡オブラートは味もないし、どんな食べ物にでものせることができるから、アレンジが自由自在!
      
    『オブアート』でオシャレなおもてなし♡
    オブアートは、普通のパンやデザートを可愛くアレンジできる魔法のアイテム♩ブライダルシャワーでは、話題のオブアートを使ったfoodを用意して、おしゃれで美味しいおもてなしをしましょう♡
    簡単なのに可愛いオブアートにぜひ挑戦してみてください♩
      
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()