結婚式のハプニングこんなことがあるかも!?事前に頭に入れておきたい、結婚式で困ったことまとめ*
2018.04.09公開
結婚式当日、花嫁さんの困ったことは?
結婚式当日、幸せな1日になるはず♡ですが、意外なハプニングがあって困った!という花嫁さんもいるんです。結婚式は非日常。とっさの出来事にはなかなか対応出来ないですよね…!
全てのハプニングに共通ですが、「こんなことあるかも」となんとなく頭に入れておくのが重要です♩地震や火事もこんなときどうする?を知っていれば助かることが多いですよね*予防をするのもおちろん大事◎
卒花さんたちの結婚式当日の困った!と対処法をご紹介します*
\結婚式の困ったこと/①ドレスがきつい!
結婚式での花嫁あるあるの1つ「ドレスがきつい」ということです*ドレスがきつくて何にも食べられなかったり、中には体調が悪くなってしまったという花嫁さんも!
ドレスがきつい場合は最初に着せてもらう段階ではっきりと「きつい」と伝えましょう◎少しくらい大丈夫だと思っているとどんどん締まってきてしまいます。食事をすることも考えるときつくなくぴったりから少しゆるいくらいの方が良いですよね♩
挙式や披露宴の途中で苦しくなってきた場合はすぐに介添えさんやアテンドさんに伝えましょう*合間を見てすぐに直してくれます◎具合が悪くなるといけないので、絶対に我慢は禁物です!
事前の対処方は?
ドレスがきついという殆どが「ブライダルインナーの締め付け」です。ブライダルインナーを自分のサイズに合ったものにすること、また結婚式前に何日か慣れるために1日付けておくのをおススメします◎
\結婚式の困ったこと/②体調が悪い
結婚式当日、急に体調が悪くなってしまうこともありますよね。これでは結婚式も楽しめないかも…。体調が悪い場合は素直に彼や両親、プランナーさんや介添えさんに伝えましょう。動く動作を少なくしたりと対応をしてくれるかもしれません*
また、緊張からくる体調不良の場合もあります!彼やお母さんなどに体調が悪いとしっかり伝えて、何時ものように少し看病してもらえば案外治ることも◎我慢せずに勇気をもって伝えましょう*
事前の対処法は?
事前の対処方として、常備薬を持っておくと安心ですね◎結婚式場ではちょっとした風邪薬でも貰えないことも…!予め準備がある!という気持ちで具合が悪くなる可能性も低くなるしれません*
\結婚式の困ったこと/③酔っぱらってしまった
結婚式ではたくさんの友人が「おめでとう!」とお酒を注ぎに来てくれるかもしれません*楽しく飲んでいるうちに酔っぱらってしまった!なんてことも…!
酔っぱらってしまった場合はすぐに水をたくさん飲んでください*水を飲むとお酒が薄まって少しはましになるそうです…!
事前の対処法は?
事前の対処法はただ1つ!「お酒を控える」ことです*いくらお酒に強くても、結婚式の主役は新郎新婦です。酔っぱらってゲストに失礼のないように、ほんの少しに留めておきましょう◎
もう飲みたくないのに注がれる!という場合は一口だけ口をつけて、足元のバケツにそっと捨ててください。このバケツは殆どの式場で新郎の足元に置いてあります*念のため式場にバケツの有無を確認して、無いなら置いてもらうことをおススメします◎
\結婚式の困ったこと/④泣きすぎて手紙で声が出ない
結婚式のラストシーン、花嫁の手紙。この手紙のときに泣きすぎて上手く声が出なくて話せなかったという花嫁さんもいました。涙が止まらない場合は話し出さずに一呼吸置き、落ち着いてからゆっくりと話しはじめてください*
泣きながら話しても両親もゲストも何を言っているかわからないはず。気持ちが落ち着くのを待ってから話しましょう◎
事前の対処法は?
泣いて話せなくなるかも…と心配な花嫁さんは、予め司会者さんに手紙のコピーを渡してどうしても読めなかったら読んでもらいましょう*式場さんによっては特に言わなくてもとってくれている所もあるそうです♩
突然のハプニングに備えて、万全な状態で結婚式を迎えましょう♡
結婚式はハプニングがつきもの!当日何があるかわかりません。そんなとき予めの対処法と事前の準備を知っておくととっても安心ですよね♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風