司会者からじゃなくてもOK!ちょっと変わった〔新郎新婦のプロフィール紹介の方法〕を教えます♡
2020.12.13公開
結婚式のプロフィール紹介、誰がする?
結婚式の定番のプロフィール紹介。通常は披露宴の入場してすぐか、乾杯した後に司会者さんから紹介がありますよね*新郎のプロフィール、新婦のプロフィール、2人の馴れ初めを言うのが定番です*
このプロフィール紹介中、新郎新婦は何をしているでしょうか?通常は司会者さんの話を聞いているだけですよね。でもそんなのはつまらないし、何より自分たちのことをよく知っているのは司会者さんではないはず*
最近では司会者さん以外がプロフィール紹介をするカップルさんが増えてきています*いったい誰が紹介するのでしょうか?ご紹介していきます♩
プロフィール紹介パターン①新郎新婦の他己紹介
新郎新婦が他己紹介(相手のことを紹介)をするパターンです*お互いのことをよーく知っているからこそ、相手のことをゲストの皆にも伝えたいですよね◎ゲストも集中して聞いてくれるしなにより和やかになるはず♡
2人の馴れ初めの部分にはゲストも思わずにやけちゃう♡惚気話にするのか、面白おかしく言うのか新郎新婦の腕の見せ所♩
プロフィール紹介パターン②両親や兄弟
自分たちのことを自分たち以上と言ってもいいほどよーく知っているのはやっぱり両親や兄弟ですよね*小さい頃の恥ずかしいエピソードも取り入れてくれたりして盛り上がりそう♩
家族が仲が良いからこそできるプロフィール紹介は誰もがほっこりするはず♡とってもおススメの方法です*
プロフィール紹介パターン③それぞれの友人
仲の良い友達にプロフィール紹介をお願いする方法です*お友達なら友達皆が知っている「あるあるエピソード」を話してくれるかも♡友達夫婦の紹介などで付き合った2人にもおススメの方法です♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風