期待と不安が半々!♡メイクさんに伝えたい、後悔なしの花嫁顔になるためのポイント8つ*
2019.12.23公開
ウェディングメイクのポイントって?♡
一生に一度の大切な結婚式、この日ばかりは新郎新婦が主役の一日♩特に素敵なウエディングドレスを身に纏った花嫁は、一番の注目です♡そんな中、ドレスやアクセサリーを念入りに選んでも、当日メイクで失敗してしまったら台無しですよね><
とっておきのウェディングメイクで、誰よりも可愛い花嫁さんを目指したいのがプレ花嫁さんの願いなはず♡ナチュラルなのに華やか、そんな理想の花嫁メイクを実現させましょう♩
絶対におさえておきたい!結婚式メイクのポイントをご紹介します*
ブライダルメイクpoint1♡非日常を演出する
結婚式は特別な日だからこそ、普段と全く同じメイクでは豪華なドレスやアクセサリーに負けてしまうので、少し濃い目のメイクが必要♩だからと言って、単純に濃いメイクをしてしまうとケバいメイクになってしまうのでNG!
いつもはワンパターンメイクの人も、ドレスに合わせて使ったことのないカラーメイクに挑戦してみたり、普段より多めのラメを使ってみるのがオススメ*スポットライトは常に新郎新婦を追っているから、ラメはキラキラと輝き顔を華やかに演出してくれますよ♡

ブライダルメイクpoint2♡普段のメイク方法を伝える
結婚式ではプロのメイクさんにメイクしてもらうのが一般的*その時に大切なのが普段の自分のメイク方法をあらかじめ伝えておくこと♩自分のチャームポイントだったり、逆に自分に合わないメイクを一番知っているのは自分自身ですよね*
いつもと違う特別感あるメイクをしてもらうのと同時に、いつも避けている、嫌いな雰囲気や、似合わないと思っているメイクを共有しておくことも重要です。
「目がはれぼったく見えるのでピンク系のシャドウは使いたくない・・・」、「きつく見えるのでアイラインは黒で引かず茶色にしてほしい・・・」なんて、普段メイクで気を付けていることを細かく伝えましょう♩

普段の自分のメイクをしっかりと伝えることで、メイクが仕上がった時に、「これは誰!?」というマイナスのギャップを防げるはず!しっかりメイクさんとコミュニケーションを取るのがポイントです♡
ブライダルメイクpoint3♡丁寧なベースメイク
ナチュラルメイクだけど華やか、そんな理想の花嫁メイクを実現するためには、ベースメイクが最も大切!普段は気にならない程度のシミやソバカスも、華やかなウェディングドレスを着ると気になってしまうもの*美しい肌作りが、透明感ある花嫁さんを演出してくれます♡
また化粧崩れ防止のためにもベースメイクは重要!スポットライトで照らされて、汗をかいたり、笑ったり、泣いたりと結婚式はとても長い一日を過ごしますよね♩ウェディングメイクを化粧崩れすることなく過ごすためにも、ベースメイクに力を入れたい♡

ブライダルメイクpoint4♡気持ち長めのまつ毛
披露宴では、横顔や伏し目がちの写真を撮られることがとっても多いんです*だから、横顔や目を閉じても美しい状態でいるためには、まつ毛はつけまつげかエクステで下品にならない程度に長さを出すのが大切♩
ブライダルメイクpoint5♡顔色が良く見えるチーク&リップカラー
ハッピーオーラ全開の愛され花嫁メイクには、血色が良く見えるチークやリップが必須!ピンクなどの薄すぎない色のチークやリップを、程よく顔にのせましょう♩
より華やかなメイクいしたいなら、真っ赤な口紅や鮮やかな色の口紅にポイントを置くのも効果的*結婚式だからこそ、いつもは使わない派手めのリップカラーにも挑戦したい♡その時はアイメイクをナチュラルカラーにして、主張する場所は1ポイントにとどめておくのがナチュラル花嫁メイクのコツ♩
