【女の子専用】同じものは一つもない♡自分だけの願いを叶えてくれる下鴨神社の〔媛守〕って知ってる?
2016.11.23公開
女の子たるもの、可愛いお守りをいつも持ち歩きたい♡
〔縁結び〕や〔恋愛成就〕と聞くと、思わず気になってしまうのが乙女心♡東京・乃木神社で買える「よりそひ守」や「つれそひ守」、三重県の椿大神社で買える「夫婦守り」などのお守りは見た目もとーっても可愛くて、プレ花嫁さんに大人気ですよね◎
今回ご紹介するのは京都にある下鴨神社で買える「媛守」。こちらはプレ花嫁さんや卒花嫁さんだけではなく、全ての女の子におススメしたいお守りなので詳しくご紹介します♩
世界にひとつだけのお守り〔媛守〕って知ってる?
京都にある下鴨神社は世界遺産にもなっている由緒正しい神社*婦道の守護神が祀られていて縁結び、安産、子育てなど〔女性に関すること〕にご利益があると言われています◎
婦道の守護神が祀られている下鴨神社で買えるお守り〔媛守〕は女性のことを守ってくれるお守り*この、媛守はちりめんで出来ていて、同じデザインは1つもないところが特徴なんです!
ピンクや水色、黄色など色とりどりの媛守りには可愛らしいお花や模様がたくさん♡同じものは1つとない、どれもきゅん♡とするデザインばかりなので「どれにしようかな…」と選ぶ間も楽しくなりますよね♩
通常売っているお守りは、どれも同じデザインですが媛守はひとつだけ。なんだか特別感があるし、神様を独り占めしているみたいで自分だけの願いを叶えてもらえそうだと思いませんか?
彼には〔彦守〕をプレゼントしよう♡
女の子専用のお守り〔媛守〕と対になっているのは男性専用のお守り〔彦守〕*こちらは心願成就・男性守護のご利益があるお守りで、ジーンズ生地で作られているんだとか*珍しい素材のお守りですよね◎
媛守と彦守、ふたつ並べるととーっても可愛いと思いませんか?結婚式でもウェルカムスペースに飾りたい可愛らしさですよね*世界にひとつしかない組み合わせのお守りです♡
下鴨神社の中にある〔河合神社〕は〔美〕の神様*
下鴨神社の中には河合神社という神社もあります*この河合神社は美の神様が祀られていると言われ、女性の美に関するご利益があると言われています♡
河合神社の絵馬は鏡絵馬と呼ばれ、絵馬に書いてあるお顔にお化粧をするタイプの珍しい絵馬*いつも使っているメイク道具を使って絵馬に自分の綺麗な表情のお化粧をしてあげて、願いを書くことにより内面も外見も美しくなれると言われているんだとか…♡
結婚式前のプレ花嫁さんはもちろんのこと〔美しさ〕は女の子の永遠の課題*一度訪れてみたいですよね♡
京都の〔下鴨神社〕に行って女子力をアップさせよう♡
京都の下鴨神社はいかがでしたか?世界にひとつしかない〔媛守〕と〔彦守〕、そして美しくなれる〔鏡絵馬〕。どれも他の神社にはないものばかりで気になりますよね*
下鴨神社は彼と行くのももちろん良いけど、お互いを高め合えるお友達と行くのもおすすめです*
~** 下鴨神社詳細 **~
住所:京都府京都市左京区下鴨泉川町59
拝観時間:6時30分~17時
⇒他にもいろいろ♡全国各地で買える〔お守り〕はこちらからどうぞ*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風