 
      アリとナシでは劇的に変わる!?〔花嫁ヴェール×ヘア〕の最強バランスを徹底検証*
     
    
      2016.11.28公開
    
        
  
    
      花嫁人気の高い4大ヘアスタイルには、どんなヴェールが合う?
    こんにちは、MISSウェディング編集部です♡
    どんなヴェールにどんな髪型を合わせたら良いか、悩んだことのある花嫁さんはいませんか?今回は、ゆるふわシニヨン、編み込み、夜会巻き、ボブ風アレンジといった人気ヘアにはどういった種類のヴェールが似合うのか、つける位置はどこにするのかご紹介します*
    ➡MISS Weddingの公式サイトはこちらから*
      
    \クラシカルで大人っぽい/ゆるふわシニヨン×ロングヴェール
    レースのドレスからインスパイアされた、ゆるふわシニヨン。全体的にクラシカルで大人っぽい雰囲気を目指し、シニヨンのポイントも低めに、ヴェールもミドルポジションで、気品のあるスタイルに。
      
    【ヴェールをとると…】編んだりツイストさせた毛束をくるくるとシニヨンにした、ゆるふわスタイル。低めの位置でまとめ、トップに高さを出すことでほんのり大人っぽく仕上げました。
      
    \清楚な表情が魅力的/編み込みヘア×マリアヴェール
    ゆるく編んだナチュラルヘアの魅力を最大限に引き出すには、マリアヴェールがお似合いです!ともすると淋しげな印象になりがちなのが、このヴェールの難点。フェイスまわりをふんわりと後れ毛で彩り、華やかに見せる工夫を忘れずに。特に大人花嫁には必須!
      
    【ヴェールをとると…】髪全体をねじりながら編み込んだスタイルは、とにかくゆるくルーズに、外国人風のナチュラルな雰囲気につくるのがコツ。リラックスムードにぴったりな小花をあしらって。
      
    \パリシックが似合う/進化系夜会巻き×ショートヴェール
    ハイポイントでまとめた夜会巻きながら、ゆるさを追求したアップスタイル。全体的に空気感を取り込むことで、ざっくりとしたラフな抜け感を演出。フェイスまわりにも一筋の毛束を垂らしてソフトに仕上げました。
      
    【ヴェールをとると…】面を封印し、空気感たっぷりに今っぽくまとめた進化系の夜会巻き。ナチュラルながらも、どこかブリジット・バルドーを思わせるパリシックな雰囲気がおしゃれ!
      
    \モダンなアレンジが素敵/生花のコサージュ×レースヴェール
    ピンクやグリーンなど、シックなカラーリングの生花をデコレーションした、インパクトあるアレンジ。モダンなイメージを壊さぬよう、レースヴェールを花と同じ、ワンサイドにつけるというドラマティックな髪型に!
      
    【ヴェールをとると…】毛束を内側に巻き込み、ラフに下ろしたボブ風アレンジ。花をつける側は、編み込んですっきりとまとめて。ボリュームたっぷりに盛りつけた、花とのバランスが最大のポイントです。
      
    可愛すぎるブライズヘアはまだまだあります♡
    ヴェールとヘアスタイルの組み合わせはいかがでしたか?ヴェールを付けても取っても可愛い髪型でアレンジしてみましょう*
    ミスウエディング本誌でも参考になるヘアスタイルをたくさんご紹介していますのでご覧くださいね。
    ➡MISS Weddingの公式サイトはこちらから*