\めざせ360度ぐるっと全方位美人!/上品に個性を引き出す、花嫁に大人気のゆるふわヘア*4選
     
    
      2017.01.27公開
    
        
  
    
      “ちょい甘”花嫁にぴったりのゆるふわヘアスタイル4選[How toレシピつき]
    こんにちは、MISSウエディング編集部です。挙式当日のヘアスタイルはお決まりですか? ドレスが決まるとおのずとヘアスタイルもイメージが固まりつつある頃ですよね。
    今回は、モードよりも“ちょい甘”が好きな花嫁さんに向けて、ゆるふわヘアスタイルをご紹介したいと思います。全方位美人になれるよう、サイドやバックの写真も添えておきますので、参考にしていただけると嬉しいです♡
    ➡MISS Weddingの公式サイトはこちらからどうぞ*
      
    ゆるふわヘア①ボリュームのある“ひとつまとめ”でシンプルヘアをおしゃれに
    毛束を垂らしても清潔感をキープするため、顔まわりはすっきりさせるのがポイントです。
      
    最初にスプリングコームをつけて、生え際をシャープにします。バックの内側にすき毛を入れて高さを出し、襟足でまとめて結びましょう。
      
    結んだ毛束の上から1束引き出し、ゴムの上に巻きつけて留めれば、あっという間に完成です♡
      
    ゆるふわヘア②ふんわりアップが、ソフトな表情と可憐な印象を生み出す
    ウェーブと逆毛で内側にふわりと空気を含ませ、柔らかい質感を出しつつ、あえて残した後れ毛が可憐さを演出してくれるはず。
      
    全体をアイロンで巻いてウェーブヘアをつくります。手ぐしで逆毛を立て、内側に空気感とボリュームを出してみましょう。
      
    耳より上の髪は小分けにして、それぞれをねじって留め、耳より下は同様の小分けにし、ループ状にして留めて仕上げます。
      
    ゆるふわヘア③抜け感のある編みスタイルは大人のガーデンウエディング向け
    重厚感のあるフィッシュボーンで気品度をアップさせるのが、このヘアスタイルの特徴です。下ろす毛束に重厚感を出して、ラフになりすぎないように気をつけましょう。
      
    あらかじめアイロンで全体にウェーブをつけて。トップ1束、サイドを各2束をそれぞれふんわりねじってから、ピンで留めます。
      
    襟足につけ毛を足し、フィッシュボーン編みにして、毛束を右側に下ろして結んで出来上がりです。
      
    ゆるふわヘア④大ぶりのヘッドドレスで小顔効果を期待してみる♡
    ゲストに印象づける愛らしいスタイルにするには、カラフルな大輪の組み合わせで、インパクトのあるダウンスタイルに仕上げてみましょう。
      
    まず襟足につけ毛をつけて、髪の長さとボリュームをアップさせます。大小の花を組み合わせ、左上から斜めに飾りましょう。
      
    耳後ろの髪はねじり上げて留めて、髪の長さも花のバランスもアシメトリーにするのがポイントです。
      
    このゆるふわヘアスタイルが気に入った方あなたへ朗報!
    さて、“ちょい甘”派に人気のヘアスタイルはお気に召しましたか? 今回こちらのヘアスタイリングをお願いしたのは、東京・表参道にある美容室「アクロシェ・クール」の松本由美子さんと美玲さんです。
    実際、ヘア&メイクのオーダーをする際には「ご自身が普段メイクされたときに、どのようにメイクがくずれるかを教えていただけると、メイク方法、化粧品選びの参考になります」とのことです。
      
    店名:Accroche-Coeur(アクロシェ・クール)
    住所:東京都港区南青山5-12-27 WISE512-501・506
    電話:03-3486-1690
    最後になりましたが、MISSウエディングの最新号(2017年1月20日発売)では、ヘアスタイルはもちろん、ウエディングドレスなど、花嫁のあなたに教えたい上質な情報をたくさん詰めこんでいますので、こちらもぜひご覧くださいね。
    ➡MISS Weddingの公式サイトはこちらからどうぞ*
      
    (※記事内の写真はMISSウエディング2015春夏号より引用)