天使の羽根で悪魔を追い払う*ふわふわ素敵な〔フェザーシャワー〕のやり方と成功するコツまとめ♡
2017.02.22公開
ふわふわの『フェザーシャワー』に憧れる*
真っ白でふわふわの『フェザーシャワー』って憧れませんか?フェザーシャワーには「天使の羽で悪魔を追い払い、新郎新婦を幸せに導く」「天使がおふたりの幸せを祝福する」という意味があるんだとか♡
意味まで素敵なフェザーシャワーはメリットがいっぱい*フェザーはとっても軽くふわふわと舞い落ちるのでシャッターチャンスが多かったり、天使の羽のような透き通る白さなので、純白の花嫁をより神聖な雰囲気にさせたりします♩
フェザーシャワーでどう演出したら良いの?
でも、フェザーシャワーはフラワーシャワーより定番ではないので、フラワーシャワーと同じように演出して良いの?他に可愛い使い道はないの?などと疑問がたくさんある花嫁さんも多いと思います*
そこで今回は、フェザーシャワーの3つのやり方と成功するためのコツをご紹介します♩
フェザーシャワーのやり方①ゲストに投げてもらう
まず最初にご紹介するやり方は、フラワーシャワーと同じようにゲストに投げてもらうこと♡ふわふわとフェザーが舞う、とっても可愛らしい演出です*
フェザーシャワーは写真映りが良いのも嬉しいポイント◎特にグリーン溢れる会場だと、グリーンに真っ白なフェザーが映えて素敵だと思いませんか??
➡ゲストから投げてもらうフェザーシャワーを成功させるコツとは?
ゲストから投げてもらうフェザーシャワーにはコツがあります◎フェザーシャワーは、ふわふわ軽いのが良いところですが、軽すぎて新郎新婦さんの元まで飛ばないということもあるんだとか。お顔の方まで飛ばずに、ドレスの下の方にふんわり落ちてしまった…!というゲストの体験談は、あるあるなんです。
なので、フェザーシャワーをやるときはフェザー以外のシャワーも一緒に行うのがおススメ◎フラワーシャワーやコンフェッティシャワーと一緒に行うと、より華やかな雰囲気になりますね♩
スターシャワーとフェザーシャワーを一緒にすると、こーんなに可愛い♡キラキラのお星さまと、ふわふわの羽にきゅんとします♩
どうしてもフェザーだけでやりたい!という場合はフェザーにパールを付けると良いんだとか◎フェザーに少し重みを持たせることにより、飛びやすい羽になるそうです*でも、パールが大きすぎると羽特有のふんわり感がなくなってしまうこともあるので、ベストなパールの大きさを研究してみてくださいね♡
フェザーシャワーのやり方②上から降らせる
次にご紹介する方法は、フェザーシャワーを上から降らせるということ*こちらは結婚式場によるので、フェザーシャワーを降らせるオプションがあるかどうか確認しましょう◎
フェザーシャワーを降らせるタイミングは色々あります*こちらは前撮りでフェザーシャワーを降らせた花嫁さん*とーーーっても幻想的な雰囲気で素敵だと思いませんか??こんな写真が撮れるなんて羨ましいですね♩
こちらの結婚式場では、フェザーシャワーの演出が挙式中にあるんだとか*
こちらは挙式の退場シーンで一礼をしている最中に、フェザーがはらはらと落ちてくる演出*挙式の最後の最後でのサプライズで、ゲストからは「わぁ…♡」という声が挙がったんだとか◎
➡上から降らせるフェザーシャワーを成功させるコツとは?
上から降らせるフェザーシャワーを成功させるコツは、口を開けないということ*ハラハラと舞い落ちてくるフェザーシャワーに感動して、思わず口が開いてしまった花嫁さん。落ちてきた羽が口の中に入ってしまって困ってしまった…ということがあったそうです!
なので、フェザーシャワーを見上げるときは口をしっかり閉じるようにしてみてくださいね◎
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風