披露宴の《ドリンクメニュー》作る?作らない?4つの対応パターンとそれぞれのメリット・デメリット

2019.02.22公開
きゅん
Catelog giftcard 2

ドリンクメニュー、作るか作らないか問題。

プレ花嫁のみなさん、結婚披露宴用の《ドリンクメニュー》って、用意しますか?

披露宴でゲストに振舞われるドリンクは、飲み放題のパターンと、一杯ずつ会計が発生するパターンとがあります。どちらにせよ、ドリンクの選択肢は複数あるので、種類を一覧にしたメニューがあったら便利ですよね*

でも、必ずドリンクメニューを用意しなければいけないという決まりはありません。実際に、私もドリンクメニューのない結婚式に参加したことは何度かあります*

用意するかしないかは、花嫁さんの考え次第。とはいえ、初めてのことなのでどうやって判断すればいいのか困ってしまいますよね。そこで今回は、ドリンクメニューの主なパターン4つと、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します♡

4つのパターンを参考に、自分にあったスタイルを選びましょう*

披露宴のドリンクメニューどうする問題*パターン①作らない!

ひとつめは、ドリンクメニューを作らない!という選択肢。ゲストが思い浮かべた、好きなドリンクを頼んでもらうスタイルです*

ドリンクメニューを用意しないメリットは2つあります。

一つ目は、メニュー表を発注したり、手作りする必要がないということ。お金と時間の節約になります。

二つ目は、飲み放題のプランが低くドリンクの種類が少ない場合、「これだけなの?」とゲストに感じさせないということ。

ドリンクメニューがない場合、多くのゲストは、式場スタッフに種類を聞くことになります。「ビールかワイン、焼酎、ウーロン茶からお選びいただけます。」と言われたら、「じゃあワインにしようかな。」と自然と思えますよね。でも、4種類しか書いていないメニュー表が置いてあったら、「なんだか少ないな」と感じてしまうかもしれません。あえてメニューを置かないことで、ゲストが不満なく過ごすことができます*

デメリットとしては、プランにないドリンクを注文するゲストがいるかもしれないということ。この時は、特別対応でお出しするかどうか、新郎新婦さんの判断に任せられます。「プラン外のドリンクの注文は一切受けない」「カクテルはOKだけど、シャンパンはNG」などのように、最初から式場に伝えておくのがおすすめです*

披露宴のドリンクメニューどうする問題*パターン②各テーブルに置く

もっとも主流なのが、各ゲストテーブルにいくつかドリンクメニューを置くスタイル♩ゲストが見やすいように、円卓テーブルなら3つほど用意すれば十分です*

各テーブルに用意するメリットは、ゲストがスムーズにドリンクを注文できること♩また、結婚式のテーマに合わせたおしゃれなメニューを用意することで、ゲストテーブルの見た目も華やかになります♡

デメリットとしては、式場に頼んだ場合は費用がかかることと、DIYする場合は手間がかかること。ただし、席札や席次表のように人数分必要なわけではないので、ある程度DIYしやすいアイテムといえます♩

披露宴のドリンクメニューどうする問題*パターン③各席に置く

3つめのパターンは、ゲストの各席にメニューを用意するパターン。このスタイルの場合は、食事メニューとドリンクメニューが一緒になったアイテムを用意することが一般的です*

メリットは、ゲストが注文しやすいという点と、テーブルコーディネートの一部としてデザインできる点。ペーパーアイテム作りが好きな花嫁さんや、海外ウェディングのようなおしゃれなゲストテーブルに憧れている花嫁さんにおすすめです♡

デメリットとしては、やはり費用や手間。食事メニューは返信ハガキが全て返ってきてから決めることもあるので(ゲストのアレルギーを確認するため)、その場合は短納期で対応してくれる業者を選定する必要があります*

披露宴のドリンクメニューどうする問題*パターン④プロフィールブックや席次表に入れる

最後にご紹介するパターンは、プロフィールブックや席次表の中身に入れてしまうスタイル*プロフィールブックとは、新郎新婦のプロフィールをはじめ、たくさんの写真や、席次表などを全て網羅したペーパーアイテム。8~12ページほどのプロフィールブックを用意して、その中に食事メニューもドリンクメニューも盛り込む花嫁さんが多いようです♩

画像は、プロフィールブックの裏面を食事メニュー・ドリンクメニューにしたデザイン♡2ページ使って見開きでメニューページを作成する花嫁さんもいます*

メリットは、複数のペーパーアイテムを用意する必要がないこと。ただでさえペーパーアイテムの種類は多いので、ドリンクメニューとプロフィールブックを合わせることができれば、手間がひとつ省けます*

デメリットは、返信ハガキが揃っからメニューを決めたい!という場合はメニューが決まってからしか印刷できないこと。自分で作る場合はいいですが、業者にオーダーした場合は、その納期に合わせて計画的に招待状を送る必要が出てきます。

あなたはどのパターンを選ぶ??*

結婚披露宴でのメニューブックのパターンと、それぞれのメリット・デメリットをご紹介しました。自分にはどのパターンが良さそうか、イメージできましたか?♩

時間・お金・こだわり…いろいろな条件と相談しながら、自分たちとゲストにとって最も良い方法を選択してくださいね♡

この記事に関連するキーワード