ゲストへのおもてなし*私が実際に選んだ結婚式の『料理』ポイントまとめ♡
2019.08.05公開
ゲストへのおもてなしは。。。『料理』が大切*
こんにちは、marryのなぎさです。
結婚式は自分たちのために、たくさんのゲストがお祝いに駆けつけてきてくれる場所。
なので、『来てくれたゲストに美味しいお料理を振る舞いたい!』と思う新郎新婦さんが多いと思います◎
もちろん私も皆さんと同じように「ゲストに美味しいお料理を食べてもらいたい!」と思っていたので、お料理について色々と悩みました。
お金が無限にあればA5ランクの和牛ステーキにフォアグラにキャビア、旬のオマールエビ。。。。というオリジナルコース料理にしてもらうことも出来ますが、実際問題そういうわけではありませんよね。
そこで今回は、私が実際にお料理を決めるときに重視したポイントをご紹介します*
私が料理を決めるときに重視したポイント①美味しいかどうか*
私は結婚式場を決めるときから「料理が美味しいところ!」と決めていました。なので試食付のブライダルフェアを予約して、見学に行きました♩
食べられるのは、実際に結婚式で出す料理と同じメニューじゃない可能性はもちろんあります。
でも、ブライダルフェアで出されたお料理で「いまいち」な場合、当日のお料理もいまいちな可能性が高いですよね。
だからせめて、私はブライダルフェアで試食したお料理くらいは「美味しい!」と思える場所に決めたいと思っていました。(新郎新婦に契約して欲しい、営業目的の場なのにあまり美味しくないなんて…と思ってしまいます。)
私はそんなに舌が肥えている訳ではないと思うのですが、驚いたのは「ブライダルフェアで出してもらった料理が口に合わない」と思うことが多かったこと。
基本的に外食をしても、何を食べても美味しいと感じてしまう私でも「あんまり口に合わないかも」と感じる結婚式場が多かったように思います。
色々と食べ比べているうちに「どうせどこもそんな美味しくなかったし、だったら、まぁここでも大丈夫かな。。。」と思ってしまっていたのですが、本来であれば「ここのお料理美味しい!ゲストに食べてもらいたい!」と思って結婚式場を決めるのが理想。
試食の段階で、自分自身が(もちろん彼も)心の底から美味しいと思えるお料理を出してくれる結婚式場を探すのが良いと思います*
私が料理を決めるときに重視したポイント②温かいかどうか*
結婚式場のお料理がきちんと「温かいかどうか」も私は重要視していました*
なので、結婚式場のお料理が美味しいか(自分に合うか)とともに、きちんとスープやパンなどが暖かい状態で出されているのかも確認しました◎
結婚式って、何十人、何百人ものゲストのお料理を一斉に出すから、暖かくなかったりすることって多いと思いませんか?(私はそういう経験が結構多いです。。。!)
温かいはず(むしろ熱々で食べたいくらい)のお料理が、ひんやりしてたらそれだけで美味しさが半減してしまいます。。。!
なので、お料理を決める時にはお料理の「美味しさ」と「温度」が重要だと思います♩
私が料理を決めるときに重視したポイント③知らない食材が多すぎないか
無事に美味しいお料理の結婚式場が決まっても、その次にはゲストにどんなお料理の種類を出すのかと(日本料理・フランス料理・和洋折衷料理など)、どのグレードでおもてなしするのかを決めなければなりません◎
10,000円のコースなのか、15,000円のコースなのか、20,000円のコースなのか。。。これはもう、結婚式場によってまちまちです。
私が選んだものはフランス料理で、料理のグレードは4種類ありました。
①1番安いコース
②真ん中のコース
③ちょっと良いコース
④オリジナルコース
コースで頼めるものが値段によって3種類と、新郎新婦さんが全部相談してつくるオリジナルコース(もちろんこれが飛びぬけて高かったです!)の4種類。
オリジナルのコースを作らなくても、もともとあるコースで私は充分美味しかったのでまずはオリジナルコースは候補から外しました。
そして、私が選んだコースは2の真ん中のコース。1番安いコースでも充分美味しかったのですが、安いコースだとお肉が鴨だったり、お魚もスズキだったりしたので、普通のコースにしました*
高いコースを選ばなかった理由としては、高いコースだと見たことのない食材ばかりのメニューで、祖父母など年配の方は食べにくいかな?と思ったからです。
ただでさえフランス料理なんてあまり食べたことのない祖父母に、カタカナばかりの、それも聞いたことも見たことない食材ばかりの料理を食べさせるのは、どうしても気が引けてしまいました。。。!
また、単純に私は普通のコースの方が美味しいと思った(彼と両家の母親も同じ意見でした)のも理由の一つです。
普通のコースはお魚が鯛で、馴染みのある食材が多く使われているので、ゲストも安心して(?)食べてくれたのではないかと思います*
ひとつだけ、お肉はちょっと良いコースにアップグレードをしました◎普通のコースだと、お肉の種類が1種類だったのですが、ちょっと良いコースだと2種類だったので私はそちらに変更してもらいました◎
結婚式のお料理は「自分が美味しいと思うもの・ゲストに食べてもらいたいと思うもの」を選ぶのが1番♡
私が結婚式のお料理を選んだときのポイントを3つご紹介しました*何度か試食をして思ったことは、本当に結婚式場のお料理は口に合う・合わないがはっきりしているということ。私の場合は「どこも美味しくて迷っちゃう」というよりかは「すごく美味しい!と思うところがなかった」という迷いの方が大きかった気がします。
私は最初は高ければ良いと思っていたのですが、高いコースにすると知らない食材ばかりになってしまうこともあります。ゲストが「美味しい」と思えるものはそれぞれなので、ゲストのことを考えながらどんなお料理でおもてなしが出来るかを考えるが良いと思います*
ぜひ今から結婚式場、お料理を決めるプレ花嫁さんは「自分が美味しいと思う料理を出してくれる結婚式場」を選んで、「ゲストが美味しく食べられるお料理」を選んでください♡
この記事に関連するキーワード