好きなサイズの封筒を簡単にDIY♡ラッピングアイテムが作れる≪パンチボード≫が優秀すぎ!
2017.04.03公開
好きなサイズの封筒って、なかなかない、、、!
「お手紙を書いたけど、ぴったりのサイズの封筒がない!」なんてこと、ありませんか?
普通に売られている封筒セットって、便箋より封筒の方が少なく入っています。便箋がたくさん余ってしまった、、、!という経験、結構あるあるなのではないでしょうか?
でも、かと言って他の封筒を買おうと思うとデザインがバラバラだったり、良いサイズの封筒が無かったり。
結局余った便箋は使わないまま、新しいお手紙セットを買うということもよくあること。
便箋ばかり家にたくさんある、、、!という花嫁さんも少なくないのではないでしょうか?
好きなサイズの封筒を簡単DIYできる!『パンチボード』が優秀すぎ♡
好きなサイズの封筒が簡単にDIYすることが出来たら良いのに、、、、!と思っている花嫁さんに、とーってもおススメのアイテムを発見しました♡
そのアイテムは「パンチボード」というもの。パンチボードを使えば、簡単に好きなサイズの封筒を作ることが出来ちゃうんです*
さらに、こんなものも作れます◎
✓ペーパーリボン
✓ラッピングボックス
✓マチのある封筒
など、使い方はアイデア次第♡では、早速パンチボードの使い方をご紹介します♩
➡結婚式DIYがもっと楽しくなる!パンチボードはこちらからどうぞ*
パンチボードの使い方①封筒の作り方
まず最初にご紹介するのは封筒の作り方*先ずは、封筒に入れる中身を元に、作りたい封筒サイズを決めます♩
サイズを決めたら表を元に、封筒にしたい紙を切ります*切ったら紙を作りたいサイズに合わせて真ん中のボタンを押し、下の台のラインに合わせて線を引きます◎
次に90度紙を回転し、上のラインに合わせる⇒ボタンを押す⇒線を引くを3回繰り返します*
ボタンの反対側に紙の角を差しこんでパンチする⇒3回繰り返す。
最後は折り線に沿って折って、テープのりで貼れば完成です♡
お気に入りの紙を使って好きなサイズで簡単に、綺麗に好きなサイズが出来るなんて、本当に嬉しいですよね♡詳しくはこちらの動画をご覧ください♩
パンチボードの使い方②ペーパーリボンの作り方
次にご紹介するのは可愛らしいペーパーリボンの作り方♡
横10インチ、縦1インチの紙を用意して、両端を真ん中のボタンを使ってパンチします。(1インチは2.54センチなので、25cm×2.5cmくらいの紙を用意しましょう♩)
2インチ、5インチ、2インチの場所で両方パンチ*
出来たらリボンにしたい部分を中側に、両側の折り目の部分で折って、真ん中に丸みを付けて、リボンの形の整えながらのり付けをすれば完成♩詳しくは動画をご覧ください♡
パンチボードを使って、結婚式DIYをもっと楽しくしよう♡
パンチボードを使った結婚式DIY方法をご紹介しました♡パンチボードは他にもプレゼントボックスが作れたり、カードケースが作れたりと使い方は色々♩
パンチボードはアマゾンで2500円程で買えるので、プチプラで結構色々なことが出来るのが嬉しいですね*
ぜひパンチボードを使って、簡単可愛い結婚式DIYを楽しんでください♡
➡自分サイズの封筒も可愛いラッピングボックスもつくれる!パンチボードはこちらからどうぞ*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風