結婚式に、涙はつきもの♡花嫁さんがうるうる泣いちゃうことの多い披露宴の場面ランキング*
2017.05.01公開
〔ランキング〕多くの花嫁さんが涙を流す、5つのタイミング*
プレ花嫁のみなさんは結婚式当日、ゲストの前で泣いちゃうと思いますか?それとも、泣かないと思いますか?
もちろん泣くか泣かないかなんて、当日のその瞬間になってみないと分からないことではあります*
でも、これまで多くの花嫁さんが披露宴中にいろんな感情が込み上げてきて、感極まって、そして涙を流してきたのもまた事実。。。♡
この記事では、花嫁さんが披露宴で思わず泣いちゃうことが多いタイミングの、ランキングBEST5をご紹介します!
結婚式当日、この5つの演出のタイミングがきたときは 花嫁ハンカチを準備しておくことを忘れずに♡♡♡
花嫁さんの多くが泣くシーン1位*花嫁の手紙
みなさんご想像のとおり、花嫁さんが涙を流すシーンで一番多いのは〔花嫁の手紙〕*
両親に対して、迷惑をかけてしまった後悔の気持ち、感謝の気持ち、愛しい気持ち、尊敬の気持ち・・・・・
いろんな思いが渦巻いて、涙を流しちゃう花嫁さんが多いんです*
もしも途中で泣いちゃったとしても、ゲストはちゃんと待っていてくれます♡深呼吸して、焦らず落ち着いて読みあげましょう♡
花嫁さんの多くが泣くシーン2位*友人代表スピーチ
続いて花嫁さんが泣いちゃうことの多いタイミング第2位は、友人代表スピーチを聞いているとき*
そのスピーチの役割を頼むのは、誰よりも仲良くしてきた親友ですよね♩
彼との想い出はまた違った、同性同士の想い出がいーっぱいあるからこそ、ついつい感動して涙を流しちゃうものなんです♡
花嫁さんの多くが泣くシーン3位*感動的な余興
余興の時間も、多くの花嫁さんが泣いちゃうシーン第3位の演出*
数ある余興の中でも特に、メッセージムービー系に花嫁さんは弱いみたい...♡
「今日来れなかった人も映っていて涙...」「中心となって動画を作ってくれた友達が、直接的に知らない人にまで連絡してくれていて、それが嬉しかった...」というのが、花嫁の涙を作り出す原因♡
花嫁さんの多くが泣くシーン4位*新婦中座
続いて花嫁さんが泣くことの多いシーン第4位は、新婦中座の場面!
お色直しのために会場を一旦退場する中座では、エスコート役をサプライズ指名しますよね*
そこで指名されたゲスト(お祖母ちゃんや兄弟姉妹や親友...!)が、ビックリしたのと嬉しいのとで思わず泣いちゃって、その姿にもらい泣きする花嫁さんもけっこういるんです♡
花嫁さんの多くが泣くシーン5位*両親贈呈品
最後に紹介する花嫁さんの多くが泣くシーン第5位は、両親贈答品のシーン*
花嫁の手紙を読み終わったあとの感動的な雰囲気のまま行うセレモニーなので、お父さんとお母さんの顔を近くで見て、ぽろっと涙が流れてくることが多いみたい♡
両親がもうすでに泣いている場合もあるので、その場合は家族総泣きできっと素敵な想い出になるはずです♡
結婚式に、花嫁の涙はつきもの♡
いかがでしたか?花嫁が披露宴で泣いちゃうことの多いシーンBEST5をご紹介しました*
結婚式に、花嫁の笑顔と \\涙// はつきものです♡
もし感動のあまり泣いちゃったとしても、最後にはとびっきりの笑顔をゲストみんなに見せてあげましょう♩
最後に、お気に入りの可愛い花嫁ハンカチの準備も忘れずに♡*
➡結婚式の日に持っていきたい《ブライダルハンカチ》の人気ブランド5選♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風