一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*のトップ画像

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*

2019.01.03公開
きゅん
Firstview canva

オリジナル席札をDIYしたい♡

結婚式でゲストテーブルに置いておく席札*

結婚式の雰囲気に合う、可愛いオリジナルデザインの席札を手作りしたい♡と考えている方も多いのではないでしょうか。

でも、席札のDIYって、とっても大変そう。数が多いから、一つ一つ手作業で作っていると、膨大な時間と手間がかかってしまいます…

そこでおすすめなのが、パソコンのソフト(エクセル・ワード)を使ってDIYすることができる、オーソドックスな二つ折り席札。

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

簡単に、コストをかけずに作ることができるので、作り方を解説します*

使う台紙はこちら♡

パソコンで作り始める前に、まずは印刷する台紙を用意しましょう*

使うのは、「A-ONE(エーワン)」の二つ折りマルチカード。名刺サイズです。

型番は51079。40枚入って500円程度なので、一枚あたり10円ちょっとの計算◎

クラフトショップや楽天で購入することができます♡

➡【楽天】『エーワン マルチカード 名刺長辺2つ折り 4面 40枚 51079』をチェック*

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

ちなみに、中身はこんな感じ。一枚のシートに4名分の席札が印刷できて、余白は手で切り離せるように切り取り線がついています*

ミスプリントする可能性も考えて、必要な枚数より多めに購入するようにしましょう♡

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

世界一簡単な席札の作り方*事前準備

続いて、席札づくりの事前準備をします。必要なものは二つ。

一つ目は、エクセル(Excel)でつくったゲストの名簿。姓と名の列を分けて入力していきます*

新郎側ゲスト、新婦側ゲストで席札のデザインを変えたい場合は、違うシートにそれぞれ入力しておきましょう。

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

二つ目は、席札のデザインに使いたいイラスト素材*背景が透明なpng画像を使うと、素材を重ねたり下地の色を変えたりなどの編集がしやすいのでおすすめです◎

今回は、水彩画タッチのお花の素材をいくつか集めました♡

➡「花 イラスト 無料 水彩」のGoogle画像検索はこちらから*

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

世界一簡単な席札の作り方*STEP①

事前準備ができたら、早速作業に取り掛かりましょう♩

パソコンでワード(word)を開きます。今回はword2016バージョンの画面で説明しますが、バージョンが違っても基本的な操作は一緒です*

ワードを開いたら、上のタブから 差し込み文章⇒差し込み印刷の開始⇒ラベル をクリックします。

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

世界一簡単な席札の作り方*STEP②

ラベルオプションの画面が出てくるので、ページプリンターを選択し、今回使うラベルの製造元「A-ONE」を選択、製造番号の「A-ONE 51079」を選択します。

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

そうすると、台紙の切り取り線とまったく同じ線が画面上に現れるので、これに沿ってデザインしていきます。

残念ながら、席札を二つ折りにする真ん中の線は入っていないので、目で見てなんとなく当たりをつけながらデザインする必要があります。

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

世界一簡単な席札の作り方*STEP③

事前準備で集めた素材を使って、デザインのテンプレートを作っていきます。

挿入⇒画像 で、保存しておいた画像を選択し、挿入をクリック*

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

そうすると、シート上に画像が挿入されます*画像の右上のレイアウトオプションから、文字列の折り返しを「前面」にします。

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

世界一簡単な席札の作り方*STEP④

画像の大きさや配置場所を決めます。大きさは、画像をクリックして出てくるアンカーポイント(8つの白い丸)を動かすことで調節することができます*

縦横比を固定したまま大きさを変えたい場合は、キーボードの「Shift」ボタンを押しながらアンカーポイントを動かしましょう。

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

世界一簡単な席札の作り方*STEP⑤

使いたい画像をすべて配置できたら、次はゲストの名前を挿入する準備をします。

ゲストの名前を入れたい場所にカーソル(I)を合わせ、上のタブから 差し込み文章⇒宛先の選択⇒既存のリストを使用 をクリックします。

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

事前準備で保存した、ゲストの名前が入ったエクセルを開きます*

これで、ゲストの名簿がワードにいつでも挿入できる状態になりました。

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

世界一簡単な席札の作り方*STEP⑥

続いて、差し込み文章⇒差し込みフィールドの挿入⇒姓 をクリックします。そうすると、カーソルを合わせていた部分に≪姓≫と入ります*

同じように、差し込み文章⇒差し込みフィールドの挿入⇒名 もクリックします。

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

世界一簡単な席札の作り方*STEP⑧

《姓》《名》が入ったら、《名》の後ろに「様」を打ち込みます。これを忘れると、呼び捨てのまま印刷されてしまうので注意!

見栄えを良くするため、《姓》と《名》の間、《名》と様の間に半角スペースを入れましょう。

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

フォントの種類や大きさ、色を変えたい場合は、文字を選択し、上のタブのホームから変更しましょう。

また、「《姓》《名》様」が席札の真ん中の位置にくるように、《姓》の前にスペースを入れて調節しておくとあとからバランスを整えるのが楽です◎

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

世界一簡単な席札の作り方*STEP⑦

次に、他の枠にも全く同じデザインをコピーペーストしていきます。

差し込み文章⇒複数ラベルに反映 をクリックします*

同じデザインを何個も作らなくて済むので、とっても楽♩

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

世界一簡単な席札の作り方*STEP⑧

続いて、それぞれの席札にゲストの名前を反映させます。

差し込み文章⇒完了と差し込み⇒個々のドキュメントの編集 をクリックします。

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

新規文章への差し込み画面が出て来るので「すべて」を選択します。

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

これでゲストの名前が全員分入りました!

お子様ゲストなどを「様」から「ちゃん、くん」に変更したい場合は、変更してください♡また、新郎新婦の両親や兄弟の席札には「様」をつけないのが一般的なので、削除しましょう。

あとは、プリンターと紙を使って印刷すれば完了です*

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

プリンターがなくてもOK♡

お家にプリンターがない花嫁さんも、台紙を持ち込んで印刷することができる『キンコーズ』などのプリントショップを利用すればOK*

利用料は滞在時間や印刷枚数によりますが、私は80名分で千円ちょっとでした◎

➡『キンコーズ』の店舗一覧はこちら*

ちなみに、我が家にはプリンターがあるのですが、今回使った台紙のような厚めの紙には印刷できないようでした。

そのため慌ててキンコーズに持ち込むことになったので、プリンターがお家にある花嫁さんも、台紙が届いたら一度試してみるのがおすすめです*

席札DIYに挑戦してみて*

パソコンとプリンターを使ってできる、簡単な席札の作り方をご紹介しました♡

自分で好きな素材を選べるので、世界に一つだけの席札デザインを作ることができます。一枚10円程度でできるので、節約花嫁さんにもおすすめ*

席札を手作りする予定の花嫁さんは、挑戦してみてくださいね♡

➡marryの「席札」の記事一覧はこちら*

一枚約10円!?エクセルとワードがあればできる世界一簡単な【二つ折り席札】の作り方を徹底解説*にて紹介している画像

この記事に関連するキーワード