SNSでみんなに一斉報告*先輩花嫁さんの「入籍・結婚しました」画像アイデア集♩
     
    
      2017.06.04公開
    
        
  
    
      「結婚報告」一通り伝えるべき人に伝えたら、、、?
    ふたりの結婚が決まったら、次に行うのは結婚報告*会社関係の方やお友達など、順序を守って結婚報告をしますよね♡
    そして、結婚報告を一通り終えた後、多くの花嫁さんは「SNSで結婚報告」をすると思います*
    SNSは関わりの少ない友達や、SNSだけで繋がっているお知り合いの方などみーんなに一斉に報告出来るので、便利な方法♩
    結婚報告の投稿をするときは、結婚報告の画像にもこだわりたいもの♩文字だけだと味気ないので写真を入れるのは必須!(ご友人も彼との幸せな姿を見たいはずです♡)そして、写真は普通の写真ではなく「結婚報告用」のわかりやすい写真が良いと思います*
    では、一体先輩花嫁さんの結婚報告画像はどのようなものなのでしょうか?ご紹介します♩
    ➡結婚報告の記事はこちらからどうぞ*
      
    SNSで報告!結婚報告画像①
    とっても素敵な結婚報告画像はこちら♡おふたりで入籍届を持って「入籍しました。」と大きく書かれています♩
    入籍届を持った定番ショットは絶対に撮っておきたい1枚です♡
      
    SNSで報告!結婚報告画像②
    こちらは和装前撮りのときに「結婚しました」と書いた書き初め用紙を持って写真を撮っています*
    和装姿でのおふたりも見れて、ほっこり幸せな気持ちになれそう♩
      
    SNSで報告!結婚報告画像③
    結婚しましたガーランドは撮影小物でも人気のひとつ*
    この「結婚しましたガーランド」を持ったショットは、結婚報告画像でも使いやすいですね♡
      
    SNSで報告!結婚報告画像④
    澄み渡る青空の下で、大きくジャンプするおふたり♡おふたりの上には「私たち結婚しました」の文字が書かれています♩
    仲の良いおふたりなんだなと伝わる、とーっても素敵な1枚です◎
      
    SNSで報告!結婚報告画像⑤
    こちらは和装での写真に日付と「結婚しました」と書いています*
    日付も一緒に書くと、記念にも残る投稿になりそう♩
      
    SNSで報告!結婚報告画像⑥
    「入籍しました。これからもよろしくお願いします。」と書かれた結婚報告画像*
    結婚・入籍しましただけの画像が多いですが、いつも仲良くしてくれている周りの方へ改めて宜しくお願いしますというのも素敵ですね♩
      
    SNSで報告!結婚報告画像⑦
    ドレス試着の画像とともに「仲川になりました。」と報告している花嫁さん*
    ドレス姿をチラ見せしていて、結婚式が楽しみになるような投稿だと思いませんか??結婚報告とともに、新しい名字を投稿するアイデアも真似したい♩
      
    SNSで報告!結婚報告画像⑧
    最後にご紹介するのは結婚とお子さまの誕生が同時に決まった場合のアイデア*
    婚姻届と母子健康手帳を一緒に写していて、ダブルでおめでたい雰囲気が伝わります♩
      
    SNSで結婚報告をしよう♩
    先輩花嫁さんのSNSでの結婚報告をご紹介しました*
    先輩花嫁さんは色々な画像を使って結婚報告をしていましたね♡
    SNSで結婚報告をする場合は、仲の良い友達などには先に言って、「直接言ってくれると思ったのに、SNSで初めて知った、、、!」なんてことにならないように気を付けてください*
      
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()