思い出エピソードをたくさん準備!司会者さんとの打ち合わせを効率的に行う秘訣*のトップ画像

思い出エピソードをたくさん準備!司会者さんとの打ち合わせを効率的に行う秘訣*

2019.07.01公開
きゅん
Catelog giftcard 2

打ち合わせって、大事ですよね*

結婚式の準備期間には、式場に直接足を運んで担当プランナーさんと打ち合わせをする機会が何度かあります*

☑挙式・披露宴の流れ

☑演出や余興の詳細

☑招待ゲストの決定

☑会場装飾

☑料理や引出物の決定

などなど、打ち合わせで決めることはいーっぱい!1回1回がとっても大事な時間です*

どれも初めての経験で大変だけど、それでもやっぱり楽しい♡

そう感じている花嫁さんも多いのではないでしょうか?

思い出エピソードをたくさん準備!司会者さんとの打ち合わせを効率的に行う秘訣*にて紹介している画像

司会者さんとの打ち合わせ、もう終わった?

ところで、披露宴の司会を任せる司会者さんとの打ち合わせって、もう終わりましたか?

式場によって様々ですが、基本的に司会者さんとの打ち合わせは式の1ヵ月前~2週間前に、だいたい1時間~2時間ほどかけて行われます。

もちろんその頃は、披露宴のスケジュールはほぼ全て決まっている時期*

じゃあ一体、何について打ち合わせるのでしょうか?

思い出エピソードをたくさん準備!司会者さんとの打ち合わせを効率的に行う秘訣*にて紹介している画像

司会打ち合わせは、情報収集の時間です*

司会者さんは、披露宴を円滑に時間通りに進行すること以外にも、大切な役割があります。

それは、新郎新婦とゲストが楽しく感動的な時間を過ごせるよう、場を盛り上げること*

例えば、お色直しの中座で兄弟姉妹をサプライズ指名したとします。

そこで司会者さんに兄弟姉妹にまつわる思い出エピソードを話してもらえれば、自分にとってもゲストにとっても、より深く胸に刻まれる思い出になること間違いなし*

そういう意味で司会者さんとの打ち合わせは、情報を共有する大切な時間なのです♡

思い出エピソードをたくさん準備!司会者さんとの打ち合わせを効率的に行う秘訣*にて紹介している画像

この記事では、司会打ち合わせを効率的に行うためにできる秘訣を2つご紹介します*

秘訣①できるだけたくさんのエピソードを準備

司会打ち合わせの前には、プロフィールシートと呼ばれる自己紹介シートを記入します*

項目は、生年月日や出身地をはじめ、家族構成や学歴、職歴、子供の頃のエピソード、馴れ初め、第一印象、どんな家庭を築いていきたいか、などなど。

これらの項目にまつわるエピソードはきっと聞かれると思うので、できるだけ詳しく、自分の心の中の想いを司会者さんに伝えましょう♩

思い出エピソードをたくさん準備!司会者さんとの打ち合わせを効率的に行う秘訣*にて紹介している画像

また、披露宴では特定のゲストに参加してもらう場面が多いですよね*

乾杯の音頭や友人代表スピーチ、サンクスバイト、中座のエスコート役、余興、最後の両親贈呈品シーンetc。

そのゲストとの思い出も、事前にピックアップしておくのがお勧めです♡

思い出エピソードをたくさん準備!司会者さんとの打ち合わせを効率的に行う秘訣*にて紹介している画像

秘訣②話してほしくないこともリストアップ

もう一つの秘訣は、みんなの前で話してほしくない・紹介してほしくない話題もしっかり伝えておくこと*

学歴や馴れ初め、職歴など、人によっては話したくないことだってありますよね...!

その話題を包み隠さずに伝えておくことで、司会者さんは言い方を変えたり、省いたりと、しっかり対応してくれます。

思い出エピソードをたくさん準備!司会者さんとの打ち合わせを効率的に行う秘訣*にて紹介している画像

司会者さんとの打ち合わせが楽しみ♡

いかがでしたか?結婚式の直前に行う、司会者さんとの打ち合わせ*

この打ち合わせでは、ゲストとの思い出エピソードや結婚式への想いを包み隠さず話せるので、新郎新婦にとっても楽しい時間になること間違いなし!

新郎に内緒でサプライズする場合は、タイミングを見計らって相談するのもアリ♡

司会者さんとの打ち合わせを効率的に進めて、素敵な披露宴になりますように♩

思い出エピソードをたくさん準備!司会者さんとの打ち合わせを効率的に行う秘訣*にて紹介している画像

この記事に関連するキーワード