可愛くて真似したいアイデアを厳選♡先輩花嫁さんの【手作り受付サイン】⑥選
     
    
      2017.07.02公開
    
        
  
    
      〔受付サイン〕の準備はOK?♡
    受付サインは、結婚式会場の受付スペースに置くウェディングアイテム。
    新郎側ゲストと新婦側ゲスト、それぞれ分かれて受付を行うために欠かせないものです。
    受付サインは、DIYするプレ花嫁さんが多いよう*そこで今回は、「可愛い♡」と思ったデザインだけを厳選してご紹介します♩
    これから手作りしようと考えているプレ花嫁さんは要チェック!
      
    これは可愛い♡参考にしたい受付サインのデザイン①
    最初にご紹介するのは、前撮り写真を使った可愛らしいデザイン♡
    フォトフレームの受付サインは、「Bride」「Groom」の文字が入ったシンプルなものが多いけれど、こんな風に写真を使えばより親しみがこもるアイテムになります♩
    前撮りをしたプレ花嫁さん、起きに入りのソロショットで受付サインをつくりましょ*
      
    これは可愛い♡参考にしたい受付サインのデザイン②
    華やかなピンクの受付サイン。なんとこちら、材料は全部100均!100均のフォトフレームに、100均で売っていたお花のパーツを貼り付けています。
    中身の紙は、エクセルで作ったデータを印刷したもの。
    材料費200円でこんなに可愛い受付サインができちゃうなんて驚きです!
      
    これは可愛い♡参考にしたい受付サインのデザイン③
    ナチュラル感たっぷりの手作り受付サイン♡木のフォトフレームに、ドライフラワーや松ぼっくりなど、ナチュラルな素材をたくさん貼り付けています*
    凝っていてじっと見てしまいますね♩
      
    これは可愛い♡参考にしたい受付サインのデザイン④
    フォトフレームをアルファベットのウッドチップでアレンジした受付サイン♩
    シンプルな黒のフォトフレームに、「Bride」「Groom」のウッドチップを貼り付けて、中には2人の前撮り写真を入れています♡
    フォトフレームに立体感があって素敵*
      
    これは可愛い♡参考にしたい受付サインのデザイン⑤
    食べるのが大好きで、レストランウェディングを選んだという新郎新婦さんの受付サイン♡
    白いお皿に、木のスプーンとフォーク、フェイクグリーンや造花をグルーガンで貼り付けています*
    赤いドットはフルーツソースをイメージしているそう。
    お皿の受付サインは、とっても珍しいアイデアですね♩これから人気になりそうです。
      
    これは可愛い♡参考にしたい受付サインのデザイン⑥
    素敵なティーカップを使った受付サインもありました。花柄の華やかなティーカップに、模様と同じピンクのお花をたくさん入れています*
    画用紙で作った「Bride」「Groom」のフラッグをさせば完成♡
    お気に入りのペアカップで真似したいアイデアです♩
      
    どんな受付サインを手作りしよう?♡
    花嫁さんがDIYした受付サインの中から、「これは可愛い♡」と思ったものを厳選してご紹介しました*
    真似したいアイデアはありましたか?
    受付スペースに置いておく大切なアイテムだから、どんなデザインにするかよく吟味して手作りに挑戦してください♡
    ➡〔受付サイン〕の記事をもっと見たい方はこちらから*