花嫁DIYに欠かせない人気のクラフトパンチ!『DECOP』で作れるマークの種類まとめ*
     
    
      2017.07.14公開
    
        
  
    
      ペーパーアイテムのDIYに欠かせない『DECOP』♡
    花嫁のみなさん、『DECOP(デコップ)』って知っていますか?
    『DECOP』とは、星やお花など、いろんな形の穴を開けるクラフトパンチ(穴あけパンチ)のこと*
    100均で買えるようなクラフトパンチとは違い、『DECOP』のクラフトパンチは、ぷくっと立体的な見た目のエンボス加工が施されるのがポイント♡
    スターシャワー用のお星さまや、ゲストテーブルに散りばめる装飾アイテムの大量生産DIYにとっても役立つ優秀アイテムです♩
      
    赤い本体が特徴の、花嫁人気No.1のクラフトパンチ『DECOP』*
    どんな形のペーパーアイテムが作れるのか、ロゴの種類をご紹介します♡
    デコップの種類①スター
    まずはじめに紹介するのは、こちらのスター型☆
    とっても人気のデザインなので、インスタで見たことある!という花嫁さんも多いと思います*
    挙式演出でスターシャワーをやる花嫁さんは、これがあると一気にお星さまを大量生産できるので、1個~2個買っておくと便利です♩
    ➡Amazonで星型DECOPを見る*
      
    デコップの種類②桜
    続いて紹介するのは、春婚花嫁さんにオススメの桜デザイン*
    ピンクの画用紙を使うと本物の桜みたいに見えて可愛いし、青い画用紙を使うのも珍しくておしゃれ♡
    ➡Amazonでサクラ型DECOPを見る*
      
    デコップの種類③葉っぱ
    ナチュラルウェディングを挙げる花嫁さんは、葉っぱ型のDECOPはいかが?*
    葉っぱの葉脈部分がぷくっと浮き上がっているのがとっても可愛い♡
    ➡Amazonで葉っぱ型DECOPを見る*
      
    デコップの種類④ボタン
    まぁるいボタン型のDECOPも発見♡
    穴にリボンを通して、ボタンガーランドのようなアイテムをDIYしている花嫁さんもいました*
    ボタン型のペーパーアイテムは、洋書などアンティークな小物と一緒に飾るのが素敵かも♩
    ➡Amazonでボタン型DECOPを見る*
      
    デコップの種類⑤切手
    最近流行っているのは、こちらの切手デザイン*
    外側の枠がギザギザしていてとってもお洒落な雰囲気です♩
    招待状や席札にぺたっと貼り付けてデコレーションすると可愛くなりそう♡
    ➡Amazonで切手型DECOPを見る*
      
    デコップの種類⑥蝶々
    蝶々デザインのDECOPも人気のデザインです♡
    フラワーシャワー用の花びらの中に、DECOPで作った蝶々を混ぜておく花嫁さんも多いんだとか♩
    ➡Amazonでちょうちょ型DECOPを見る*
      
    DECOPは持っておいて損なし♡
    いかがでしたか?多くの花嫁さんが愛用しているクラフトパンチ『DECOP』をご紹介しました*
    今回紹介したデザイン以外にも、バラや動物、ハートなど色々あります♡
    ペーパーアイテムや演出・装飾アイテムのDIYをするときにあると便利な小物なので、ぜひ一つゲットしてみてはいかがでしょうか♡
    お値段は大体1,000円~1,500円ほどです*
    ➡AmazonでDECOPのデザイン一覧を見る*
      
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()