100均アイテムで簡単DIYできる!お洒落な『ウェディングトピアリー』の作り方講座*
     
    
      2017.07.15公開
    
        
  
    
      ウェルカムスペースにトピアリーを飾りたい♡
    花嫁さんお馴染みのウェルカムアイテム『トピアリー』*
    トピアリーは、盆栽のようにころんとまぁるい形をした、海外風でお洒落な装飾オブジェです♡
    結婚式では、新郎新婦に見立てたウェディングトピアリーをウェルカムスペースに飾っている花嫁さんも多いですよね♩
      
    どうやって作るの???
    装飾アイテムとしてもお家のインテリアとしても人気のトピアリーは、
    ほとんどの花嫁さんが自分で材料を集めて一からDIYしています*
    トピアリーのDIYは、リーズナブルな価格でできる上に作業自体が簡単なのも魅力♩
      
    ウェディングトピアリーの作り方をご紹介します*
    準備するもの*100均で揃います♩
    ☑ぺパナプフラワー もしくは 造花
    ☑発砲スチロール(丸2個/土台用2個)
    ☑グルーガン
    ☑土台となる植木鉢 もしくは ポット等
    ☑ペーパーストロー等の棒
      
    材料が揃ったら、いざDIYスタート!
    作り方①ぺパナプフラワーを量産する
    まずはぺパナプフラワーを大量生産していきます*
    サイズ的には、そこまで大きくなくてOK♩
    色違いのぺパナプフラワーを混ぜてあげると可愛くなります♡
      
    作り方②発砲スチロールにくっつけていく
    続いては、トピアリーの頭となる発砲スチロールにお花をくっつけていきます*
    ◆ぺパナプフラワーを使う場合・・・グルーガンでお花を1個ずつ貼りつけていく
      
    ◆造花を使う場合・・・枝のついている造花は、発砲スチロールにそのまま刺していく
    お花同士の間隔は詰めすぎず空けすぎず、臨機応変に調節してください◎
      
    作り方③土台に刺す
    そして最後のステップ*発砲スチロールの下側にペーパーストローなどの棒を刺して、土台に固定させます♩
    植木鉢や紙コップの形に合うように発砲スチロールを削って、上から白いのが見えないようにモス等を敷いてあげるとお洒落です*
      
    完成です♡
    トピアリーを土台に固定させたら、DIYは完了*
    フォトプロップス用のメガネやリボン、ひげマークを飾るとより可愛い♩
      
    ミキミニトピアリーを作りたい花嫁さんは、発砲スチロールを大1個/小2個準備してミッキー型にしてみてください♩
      
    可愛いトピアリーを作りましょう*
    いかがでしたか?受付やウェルカムスペースに飾る装飾アイテムとして定番のウェディングトピアリー*
    100均アイテムで簡単にDIYできるので、ぜひ手作りに挑戦してみてください♡
      
  
  
  この記事に関連するキーワード