イマドキで真似したくなる♡ちょっと変わった結婚指輪・婚約指輪の撮影方法4選
2017.07.27公開
これから一緒に人生を歩んでいく、大事な指輪たち。
彼からの愛の結晶であるエンゲージリングと、ふたりが夫婦になった証のマリッジリング。
自分のもとにやってきたこれらの大切な指輪たちとは、これから先の長~い人生をずっと一緒に歩んでいくことになります♡
婚約指輪や結婚指輪は、まさに「結婚」の象徴ですよね。
プレ花嫁期間に可愛く写真を残したい♡
そんな大切なアイテムであるブライダルリングは、プレ花嫁期間に可愛く写真に残しておくのが定番!
指輪を親指にはめて、マジックで顔を描いて撮る「親指ショット」や、トリックアートのような遠近法ショットなどが人気ですが…
今回は定番ショットではなく、あまり見かけない変わった指輪の写真を集めました。
「これいい♡」と思うアイデアに出会えるはずです♩早速見ていきましょう!
イマドキで珍しい撮影方法①
最初にご紹介するのは、指輪を3つ並べた婚姻届の上で、ふたりの手でハートマークをつくるアイデア。
婚姻届の上に婚約指輪・結婚指輪を並べるアイデアは定番ですが、ハートをつくっている写真は初めて見ました♡
婚姻届は提出したら手元には残らないので、指輪と一緒に色んなパターンで撮影しておきたいですね*
イマドキで珍しい撮影方法②
続いては、フルーツのさくらんぼを使った可愛いアイデア。さくらんぼの軸の部分に、結婚指輪・婚約指輪を通しています♡
枝が切れていない、ふたつの実が繋がったさくらんぼを選ぶのがポイント♩仲良く寄り添った新郎新婦さんみたいです。
イマドキで珍しい撮影方法③
「増田さんになる日」という予定が書かれた手帳やカレンダーと一緒に、エンゲージリングを撮影するアイデア。
「〇〇さんになる日」という入籍日の呼び方、とっても可愛いと思いませんか??
入籍して、彼の苗字になるのをわくわくして待っている花嫁さんの気持ちが伝わってきます♡
この写真を見るたびに、入籍前のどきどきが蘇りそう。
イマドキで珍しい撮影方法④
絵を描くのが得意な花嫁さんは、指輪を使ったイラストに挑戦してみましょう♡
マリッジリングをふたりの輪郭に見立てて、顔やネクタイ、ブーケなどを描きます。メガネをかけている新郎さんならメガネを描くなど、ふたりらしさを表すことができたらなおgood◎
プロフィールブックの表紙や、セーブザデートの画像にも使えそう*
イマドキで珍しい撮影方法⑤
自分の結婚指輪と比べて、彼の結婚指輪のサイズがすごく大きくてびっくりすることってありませんか??
そんな体格差のあるカップルにぜひ挑戦してもらいたいアイデアがこちら。
新郎さんのマリッジリングの中に、新婦さんのマリッジリングを入れたアイデアです。
こちらのpicを撮影したふたりの指輪のサイズ差は、なんと10号!重ねるとピッタリとハマるのを利用して、ふちに太陽を刻印してもらったそうです♡
まるで旦那さんに包まれて守られてるみたいで、幸せな気持ちになるウェディングフォトです。
指輪を可愛く撮る方法、ぜーんぶ真似したくなる♡
ブライダルリングを可愛く撮影する、イマドキアイデアをご紹介しました。「初めて見た!」という写真が多かったはず。
「結婚」を象徴する大切な指輪たち。プレ花嫁期間に、素敵な写真をたくさん残しておきたいですね♡
この記事に関連するキーワード

