同じ装花代でもボリューム段違いの仕上がり♡〔かすみ草〕オンリーのゲストテーブル装花9選
     
    
      2017.08.17公開
    
        
  
    
      かすみ草オンリーのゲストテーブル装花が見たい♡
    結婚式で定番のお花、かすみ草。
    ブーケや髪飾りはもちろん、テーブル装花としても人気です♩
    今までは芍薬やバラなど、存在感のあるお花と組み合わせて飾られるのが一般的でしたが、この頃はかすみ草オンリーの卓上装花も増加中*
    小さなお花が集まったふわふわのかすみ草は、ボリュームがあるので、同じ1本の価格でも他のお花より豪華に見えるのも嬉しい♡
      
    ナチュラルウェディングで使われるイメージが強いかすみ草ですが、実は飾り方次第で、ホテルウェディングや和婚など、どんな雰囲気の結婚式にも合わせることができます*
    今回は、かすみ草だけを使ったゲストテーブル装花を集めました。花器の違いや、クロスとの組み合わせ方などにも注目しながら見ていきましょう♩
      
    かすみ草オンリーのゲストテーブル装花①
    大人っぽい雰囲気のゲストテーブル装花。丸いミラーの上にガラスの花器を乗せ、その上にかすみ草と、キャンドルを浮かべたグラスを置いています。ゴールドのサテンリボンでラグジュアリー感アップ*
    使っているかすみ草は多くありませんが、アイテムを上手く組み合わせて存在感のある卓上装花に仕上げています♡
    小物の色をゴールドなど落ち着いた色でコーディネートすれば、ゴージャスでアンティークな雰囲気になるのでホテルウェディングやナイトウェディングにも良さそう*
      
    かすみ草オンリーのゲストテーブル装花②
    ジュート(麻布)と切り株を使って、とことんナチュラルに飾ったかすみ草の卓上装花。花器は小さなガラスの小瓶でシンプルに。
    深いネイビーのナプキンが、ナチュラルなテーブルコーディネートのアクセントになっています♡
    かすみ草オンリーの装花の場合、テーブルクロスもナプキンもホワイトを選ぶと全体的にぼんやりとした雰囲気になってしまうので、どちらかに差し色を持ってくるとメリハリが効いておしゃれに見せることができるのがポイントです*
    レストランウェディングにも良さそう♡
      
    かすみ草オンリーのゲストテーブル装花③
    金魚鉢の花器に、ボリューミーなかすみ草のクラッチブーケをそのまま活けた卓上装花*
    ブーケにはティファニーブルーのリボンを結んで、花器のまわりには淡いピンクのフラワーペタルを散らしています。
    ホワイト×ティファニーブルー×ベビーピンクの王道可愛い組み合わせ♡ゲストハウスなどで、ロマンチックなプリンセス風ウェディングを挙げたい花嫁さんにぴったりです♩
      
    かすみ草オンリーのゲストテーブル装花④
    同じ金魚鉢(ガラスボール)に活けた場合でも、コーディネート次第でこんなにガラッと雰囲気が変わります。
    まるい鏡の上に、ピンクベージュのリボンを巻いた花器を乗せたデザイン。かすみ草のブーケは、向かいのゲストの顔が見えないくらいのゴージャスなボリューム感♩
    まわりには火を灯したキャンドルを置いています。可愛いらしい印象が強いかすみ草でも、大人可愛いロマンチックなテーブルコーディネートが出来るんです♡
      
    かすみ草オンリーのゲストテーブル装花⑤
    テーブルクロス、テーブルランナー、ナプキンをピンクで統一したゲストテーブル♡かすみ草のホワイトが映えますね。テーブルランナーに散らしたスターフィッシュや貝殻がさわやかな雰囲気です*
    縦長テーブルを使った晩餐会スタイルの場合、花器をいくつも並べる必要があるので、一般的に円卓よりも装花代がかかります。そのため、少ない本数でもボリュームのあるかすみ草は大活躍♩
      
    かすみ草オンリーのゲストテーブル装花⑥
    爽やかな印象のこちらのテーブル装花。かすみ草が活けられたグラスを注目して見てください*
    ただの水ではなく、透明なジェリーの中にレモンの輪切りを入れています。涼し気で珍しいデザインですよね。
    ブルーのサテンリボンや、ミントグリーンのテーブルランナーもおしゃれで素敵♡
      
    かすみ草オンリーのゲストテーブル装花⑦
    こちらは、かすみ草に色水を吸わせた「カラーかすみ草」の卓上装飾。
    ただカラーかすみ草を飾るのではなくって、花瓶にしたメイソンジャーの中のお水の色も合わせてブルーにしているのがポイントです♩周りに散らしたガラス風のオブジェやテーブルナンバーも色が統一されています♡
    卓ごとに色を変えて、会場全体でカラフルな卓上装花にしても楽しそう♡
      
    かすみ草オンリーのゲストテーブル装花⑧
    ストライプのテーブルランナーを使った、おしゃれなモノクロのテーブルコーディネート。かすみ草オンリーの装花は、スタイリッシュな雰囲気にも合うんですね♡
    柄のあるテーブルクロスやテーブルランナーを使いたい場合、ナチュラルなかすみを組み合わせると、お花と柄がケンカせず、おしゃれにまとまります。
      
    かすみ草オンリーのゲストテーブル装花⑨
    最後にご紹介するのは、かすみ草で水を浮かべた花器をぐるっと囲んだ珍しいゲストテーブル装花♡水面には、金色のお星さまをたくさん浮かべています。
    リースのようなかすみ草も、水面に浮かぶお星さまも、どっちも可愛すぎますね♡
      
    かすみ草オンリー、いいかも♡
    かすみ草だけを使ったゲストテーブル装花をご紹介しました。
    ナチュラル、シンプル、プリンセス、スタイリッシュ…どんな結婚式のテーマにもマッチするから不思議♡
    「かすみ草って好きだけど、かすみ草だけの装花ってどうなんだろう....」
    「かすみ草大好きだけど、ナチュラルな結婚式じゃなくってもっと大人な感じにしたい」
    という方も大丈夫♡大好きなお花で、素敵な結婚式をあげてください♩
      
  
  
  この記事に関連するキーワード