人生で一番のバカンス♡ハネムーンを200%満喫する為に手作りしたい3つのアイテムは?
2017.08.06公開
待ちに待ったハネムーン*
新婚さん夫婦の楽しみ&特権といえば、二人だけで出かけるラブラブ旅行のハネムーン♡
結婚式前・結婚式後など、ハネムーンに行くタイミングは新郎新婦さんによって様々ですが、どの夫婦にとっても最高に素敵なイベントであることは同じです*
だって、ハネムーンはただの旅行とは違う、新婚の今しか行けない特別な旅行!
普段は有給が取りにくい職場だって、新婚旅行と言えばお休みだって取りやすいのも嬉しい。いつもの旅行よりずーっと長い日数と、ずーっと高いお金をかける、もしかしたら人生最大のバカンスになるかもしれないので、思いっきり楽しんでください♩
ハネムーンは準備期間中から楽しもう♡
結婚式と同じく、ハネムーンも”準備期間中”から楽しむのが、200%満喫するポイント♡
海外では、『人間は、次の旅行について考えるだけで、幸福感が高まって長生きする』という研究結果も発表されているほど。
準備期間をじっくり楽しむ方法といえば…そう、DIYですよね♩結婚式準備を通じて、手作りの楽しさに目覚めたプレ花嫁さんも多いはず。
この記事では、ハネムーンに向けて手作りしたい3つのアイテムをご紹介します。
彼との甘いハネムーン、準備期間さえも最高に幸せな思い出にしちゃいましょう♡
ハネムーンの為に手作りしたいアイテム①旅のしおり
まず用意したいのが、「旅のしおり」です♡小学生や中学生のころ、学校行事の旅行では必ず「旅のしおり」を持って行っていたのではないでしょうか。
行ってみたい場所や、食べたいもの、挑戦したいアクティビティなど、旅のしおりに載せる為に色々調べているうちに、ますますハネムーンが楽しみになるはず♡
結婚式準備で培ったペーパーアイテムのDIYスキルを活用して、ぜひオリジナルの旅のしおりを作ってみてください*
ハネムーンの旅のしおりに書く内容は、例えばこんなこと*
☑日程
☑持ち物
☑宿泊先
☑やりたいこと
☑行きたいお店
☑お土産リスト
そのほか、「ハネムーンの目的(例:仕事を忘れてのんびりする)」や「話し合いたいこと(例:子供のこと、家のこと)」というページを作っている方もいました♡
ハネムーンのしおりについて、より詳しく知りたい方はこちらの記事をチェック♡
➡何食べたい?忘れ物は大丈夫??新婚旅行に行く前に作りたい『ハネムーンのしおり』に書くべき11項目!
ハネムーンの為に手作りしたいアイテム②ハネムーンプロップス
二つ目に手作りしたいアイテムは、ハネムーンプロップス♡
ハネムーンプロップスとは、「〇日目」という日程を表す英語や、どこにいるか分かるように地名をデザインしたフォトプロップスのことです。
その日行った場所や食べたものと一緒に撮影すれば、写真がさらに可愛く♡
写真を見返したときに「〇日目はここに行ったな~」とすぐ思い出すこともできます。
SNSで「ハネムーン3日目!今日はここに行ってくるよー!」というふうに報告するのにも便利♩
先輩花嫁さんのハネムーンプロップスをもっと見たい方はこちらの記事をチェック*
➡思い出に残る旅行にするために*先輩花嫁さんの『ハネムーンプロップス』13選♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風