甘いの苦手でもOK!生クリーム少な目。定番ショートケーキ以外のウェディングケーキ特集*
2017.08.14公開
生クリームが、実は苦手です...!
披露宴や二次会でお披露目するウェディングケーキといえば、スポンジに生クリームがたっぷり全面に塗られて、間にも生クリームや果物がサンドされたショートケーキタイプが定番ですよね♡
でも中には「実は私、生クリームが苦手です...!」や「彼が甘いものダメなんです...!」という花嫁さんもいるのではないでしょうか?
甘いものや生クリーム好きの花嫁さんにとっては、ファーストバイトの時の一口はとっても楽しみなものですが、
生クリームが苦手な場合は、苦手なものを人前で美味しそうに楽しく食べなきゃいけないというプレッシャーもあって、もしかしたら憂鬱な時間になってしまうかも。。。
苦手なものや嫌いなものを無理して食べて結婚式中に体調を崩したら最悪。生クリームが苦手だったり甘いものが苦手な方は、自分でもおいしく食べられるようなタイプのウェディングケーキをオーダーしましょう*
シェフと相談して、生クリームをなるべく使っていないウェディングケーキを作ってもらっている花嫁さんも、けっこう多いみたいなんです!
ウェディングケーキの王道・ふわふわショートケーキ以外のケーキを紹介します♩
その1*○○タワーにする
まず紹介するのは、ウェディングケーキの代わりに、果物やスイーツを高く積み上げたタワー系デザインを選ぶアイデア*
☑マカロンタワー
☑いちごタワー
☑クロカンブッシュ
☑ドーナツタワー
などが有名どころ♩
こういうタイプなら、ファーストバイトの時の一口はフルーツだけ、とかドーナツだけ、とかでOKなので、生クリームが苦手な方でも抵抗が少ないかも。
しかも、○○タワー系のウェディングケーキは見た目のインパクトも大きいので、登場した瞬間きっと会場が大盛り上がりするはず*
その2*生クリームをクリームチーズにする
こちらは一見、生クリームたっぷりに見えるウェディングケーキですが...
実はこれ、塗られているのはクリームチーズ♡
真っ白の生クリームとは違って、チーズならではの黄色い感じの見た目になるのがお洒落ポイント*
チョコレートスポンジのネイキッドケーキの表面に、クリームチーズをふわ~っと重ねたデザインも発見♡
生クリーム代わりにクリームチーズを使ったウェディングケーキは、甘すぎない風味がとっても食べやすく、年代問わず喜ばれる味に仕上がります*
その3*チョコレートケーキにする
最後に紹介するのは、もういっそのことチョコレートケーキを選ぶアイデア♡ちょっとビターなお味になるので、甘いものが苦手でも渡来しやすいかも??
元々チョコレートケーキは、ケーキ屋さんでもショートケーキと同じくらい人気の味*ゲストにも喜んでもらえそうなのも高ポイント♩
ホワイトの生クリームにはない、大人っぽくて落ち着いた雰囲気を演出できるのもチョコレートケーキの魅力です♡
生クリームが苦手でも、ウェディングケーキは色々選べる♡
いかがでしたか?生クリームが苦手な花嫁さんにオススメの、ふわふわショートケーキ以外のウェディングケーキの種類を紹介しました*
たとえ甘い味が好きじゃなくても、今回紹介したケーキくらいなら、生クリームも少なめだったり入っていなかったりするのできっと食べやすいはず♩
全ての花嫁さんが、ファーストバイトの瞬間を幸せな気持ちで迎えられるような、美味しいウェディングケーキと出会えますように♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風